
チャコナーの粉を補充する
ランチョンマットを作り始めてそろそろ2か月ぐらいが経ちます。 作る日は15枚ぐらいを一気に裁断して縫うこともあります。 縫い線を引くのにチャコナーが大活躍してい ...

ランチョンマットを手作りし売りに出してみた
秋に幼稚園のプチフリマが開催されるので ランチョンマットやカトラリーケースなど 幼稚園や学校で使う手作り用品を練習しています。 そして練習がてら試しにいつも編み ...

カトラリーケースを縫う
幼稚園でのプチフリーマーケットに向けて この間はランチョンマットを練習していましたが 今回はカトラリーケースに挑戦してみました。 カトラリーケースとは そもそも ...

ランチョンマット手作りを続けています
幼稚園で秋以降にプチフリーマーケットが開催されるので その準備に少しずつ手作りランチョンマットを練習しています。 今回はユニコーンの生地 この間からメルカリで生 ...

チャコナーが大活躍。ランチョンマットを手作りする。

ソファーカバーを手作りする②
先週の金曜日から作り始めたソファーカバーですが もう少し完成までに時間がかかるかな?と思っていたのですが 意外に縫い始めると早かったです。 3日で完成しました。 ...

ソファーカバーを手作りする
ソファーカバーがボロボロに ソファーチェアにしてから3年が経ちました。 以前は小さな真四角のテーブルに座椅子という形式で過ごしていたのですが 娘たちが大きくなる ...

娘、初めての編み物に挑戦する
以前から上の娘が編み物を教えて欲しいと言っていました。 でもなかなか忙しくて時間が取れず先延ばしになってしまっていたのですが ついに始めました。 ストラップを編 ...

ミニこいのぼりを作る
娘たちの春休みで毎日バタバタとしているのですが 気が付けば4月も3日ばかり過ぎてしまいました(^^; 4月はお引越しするお友達が多く3月末にお別れ会がありました ...

猫のカーディガン⑤糸始末が大変
3月に入ったかと思ったらあっという間に半月が過ぎてしまいました。 猫のカーディガンはもういい加減に完成しているだろうと思いきや ズルズルと延びていっています(; ...