
娘、10歳の誕生日
今日は上の娘の誕生日。 ついに二桁、10歳になりました。 土曜日に学校でコンサートがあり娘の合唱とリコーダーを聴きに行ってきました。 4時間授業で帰ってきたので ...

インフルエンザにかかる
2か月前、2度目のコロナウイルスに感染しましたが 今度はインフルエンザにかかりました(/ω\) やはりきっかけは下の娘 9月に2度目のコロナウィルスに感染したき ...

煮干し。苦かった
我が家は定期的に『食べる煮干し』というものを買っています。 全ては娘の為です。 しかし今回買ったものが失敗してしまいました(´;ω;`)ウゥゥ 偏食の娘のために ...

ひらがなとたし算ひき算をコツコツとやる下の娘
小学校入学までに約5か月となった下の娘です。 早いものですね~。 今年に入ってから上の娘のように毎日、短時間ですが コツコツと勉強をしています。 遅い早いは人そ ...

ズーラシアに再び行く
6月に家族4人でズーラシアに行きましたが 10月になり涼しくなったのでもう一度行ってきました。 地図を見る係に任命しました 前回、6月にズーラシアに行ったのです ...

初めてのお小遣いブタの貯金箱
上の娘は小学4年生です。 この間、「お小遣いが欲しい。」と初めて言ってきたので これはそろそろ娘にあげる良い時期なのかなと思いました。 お金の計算 子供が段々と ...

日産ウォーターパークに行きました。

夏休み☆水鉄砲で水遊び
この間、児童館に行った時にたまたまテラスで水遊びが行われていたのです。 今年の夏はコロナ前のイベントが少しずつ戻ってきていますね。 夏休み勉強もコツコツやってま ...

連絡帳を書いてこない娘の対策(その後)
発達障害がある小学4年の上の娘です。 いつも言っているのですがASDとADHDが混合している為 普通級にいながらも色々と工夫をしながら毎日を過ごしています。 そ ...

9歳娘、ミシンに挑戦する
しばらくずっと編み物を中心にやってきた私ですが 少しお休みして今はミシンを使って縫い物をしています。 主にランチョンマットやカトラリーケースを縫っているのですが ...