広告

Thumbnail of post image 193

【私の暮らし】,暮らしの便利なモノたち

ずっと欲しかったのですがついに買ってしまいました(^▽^;) 粗悪品が壊れた 数か月前に健康器具、椅子に座って足踏みをするタイプを買ったんです。 確か3000円 ...

Thumbnail of post image 085

【子育て】,【私の暮らし】,子育て&発達障害グレーゾーンの娘のこと,暮らしの便利なモノたち

最近、下の娘がカラーペンを使う機会が多くなったので あれこれと買って遊んだり字の勉強をしています。 書きやすさはどうかな? 字の勉強用に 下の娘のひらがなの練習 ...

Thumbnail of post image 197

【子育て】,【私の暮らし】,子育て&発達障害グレーゾーンの娘のこと,暮らしの便利なモノたち

娘が学校でタッチペンをなくしてしまい 新しく購入したのですが・・・ タッチペンをなくした 上の娘が入学した当時、丁度コロナウィルスが騒がれ始め 入学式をしてから ...

Thumbnail of post image 101

【私の暮らし】,暮らしの便利なモノたち

ここ数年、幼稚園と小学校からの手紙が段々と 紙形式からPDF方式になってきました。 以前は大量の手紙が来ていて整理するのに大変でしたが 大分その作業も減りました ...

Thumbnail of post image 000

【私の暮らし】,子育て&発達障害グレーゾーンの娘のこと,暮らしの便利なモノたち

上の娘は移動ポケットというものを装着し学校に行っています。 主にハンカチとティッシュを入れて腰部分にクリップで留める袋なのですが 入学してから4年が経ち大分ほこ ...

Thumbnail of post image 060

【私の暮らし】,暮らしの便利なモノたち

家族4人でアパートに住んでいますが 引っ越してきてから9年。 何だかんだと工夫をしながらこんなに住んでしまいました(^▽^;) 今回は更に家具をスリムにしました ...

Thumbnail of post image 153

【私の暮らし】,暮らしの便利なモノたち

一昨日の夕方のことです。 「何だかトイレの流れが悪い気がする・・・」と言う主人だったのですが その時はあまり気にしていなかった私。 数十分後に実際に入ってみると ...

Thumbnail of post image 101

【子育て】,【私の暮らし】,子育て&発達障害グレーゾーンの娘のこと,暮らしの便利なモノたち

先週の金曜日に下の娘の手抜き弁当を紹介した時に そろそろ上の娘の新しいお弁当箱を買わなければと言うお話をしました。 そしてその後、即買いしました(笑) 発熱中 ...

Thumbnail of post image 064

【私の暮らし】,暮らしの便利なモノたち

年末、玄関のドアストッパーを新しくした時に 古い金属板を剥がしました。 強力両面テープがなかなか取れなくて苦労しました。 数年振りにシール剥がし液を道具箱から出 ...

Thumbnail of post image 063

【私の暮らし】,暮らしの便利なモノたち

昨年は生ごみ処理機と炊飯器が1年と数か月で壊れました。 トラブル続きの年末となりました。 年の瀬なのに炊飯器が壊れた 2021年8月に購入した炊飯器。 『圧力I ...