広告

ミニこいのぼりを作る

広告

娘たちの春休みで毎日バタバタとしているのですが

気が付けば4月も3日ばかり過ぎてしまいました(^^;

4月はお引越しするお友達が多く3月末にお別れ会がありました。

そして先週金曜日は家族でアスレチックに出かけたりと・・・

なかなか家にいてまとまった時間が取れず

ブログ更新も途切れ途切れとなっています😅

そんな中でも少しずつ製作をしています。

やはり編み物やものを作っている時間は楽しいですね。

慌ただしい日々だけれどこれが私にとっての癒しです。

今回は『ミニこいのぼり』です。

少し写真がぼやけてしまいました(;’∀’)

ミニこいのぼりをレース糸で編みました。

あくまでもミニにこだわったのでなかなか鯉の模様を出すのが難しく

ただの白い2本線になってしまいましたが

まぁモチーフと言うことで省略しました(^▽^;)

色々と試作をしていたのですがどうも納得がいかず・・・

やはり模様をきちんと出すにはある程度の大きさが必要なのです。

いっそのこと、これくらいの大きさにしてしまおうかなと思ったのですが

試しに一個編んでみたら糸の量も時間もそれなりにかかることが分かり

これじゃ~私が作りたいものからちょっと離れてしまうな~と止めました(・_・;)

本来ならミニこいのぼりだけを編んでフリマアプリに出品しようかな

なんて思っていたのですが

せっかくなら泳いでいる形を表現出来たら面白いだろうなぁと思い

つい遊び心が出てしまったうめ実です😆

5月の花である菖蒲(しょうぶ)を表現したかったのですが

花びらの形が特殊で編むのが難しく

色だけでもと思って紫でお花を編みました。

でもこのお花、こいのぼりから比べると少しばかり大きかったかな?

と言うわけで改良することにします。

うん!こっちの方がかわいい(o^―^o)ニコ

かぎ針でお花を編むと表は良いのだけれど裏側がきれいじゃないんですよね。

両方表にして表現したい時にはかぎ針は向かないんです。

少しだけタディングレースに挑戦したことがありますが

あれだときれいに裏も表も出るので魅力だなぁ~と思うのです。

残念ながら編む器具のシャトルは引き出しの奥に眠ってしまっています( ̄▽ ̄;)

と言うわけでお花は2枚編み

ボンドでくっつけました。

そして竹ひご4㎜の太さのものとアクセサリーワイヤーでこいのぼりを

括り付けました。

アクセサリーワイヤーなんてあるんですね~。

すごく細くてハサミで簡単に切れるし手で形を作ることが出来るので

本当にアクセサリーを作るのに良いですね。

ビーズなんか繋げて形を作ったらかわいいかも。

今度やってみようかと思います。

さて、竹ひごにワイヤーでこいのぼりをくっ付けるわけですが

ワイヤーがなかなかきつく縛ることが出来ず

ズルズルと落ちてきてしまいます。

くぼみを付けて落ちないようにすれば良かったなぁ~と反省しました。

仕方がないのでボンドで接着して固定しました。

直立させるのにこういった吸盤を使いました。

竹ひごの太さが4mmなのに対して吸盤に差す部分の穴が5mmだったんです。

差してみるとやはりグラグラ・・・

と言うわけでまたここでボンドが大活躍です😁

きちんと固まってくれたのでこちらも固定することが出来ました。

しかしここでまた別の問題が発生です!

吸盤部分が直径1cmなのでこいのぼり、花、竹ひごの重さに

吸着力が耐えられませんでした( ̄▽ ̄;)

少しの時間なら持つのですが気が付くとパタッと倒れています。

只今、別の吸盤を注文中です。

こうしてミニこいのぼり第一号は改善の余地が満載となりました。

でもこれはこれでかわいいので家に飾っておこうと思います。

ミニこいのぼり作りはまだまだ続きます。

広告