運動会、なわとびを忘れる娘
この間の土曜日に小学校の運動会が開催されました。
気温がぐんぐん上がります
運動会前になるといつも気になるのがお天気です。
何度も延期になって朝の忙しい時間帯に変更を余儀なくされた年もありました。
しかし、今年はと言うとまぁとにかくおひさまがギラギラとしていました。
次の日からは台風と梅雨の走り?でずっと雨の予報だったので
何とか晴れてくれ~!!と天にお願いをしていたら
朝から午後までず~っと晴れっぱなし。
気温もグングンと上がりすがすがしいを通り越して暑い!!
娘は、出番ではない待ち時間がグデェ~っとなってしまっていて
可愛そうでしたね~(´;ω;`)ウッ…
それでも演技や徒競走など、一生懸命取り組んでいました。
来年は首に巻く保冷効果のあるタオルでも買ってあげようと思ったのでした。
縄跳び一式を忘れました
毎年、運動会や運動会前に何かしらやらかしてくれる娘です。
今年は何が待ち受けているのか・・・
1年生の時は前日にはしゃぎすぎて男の子と相撲ごっこをし
おでこに大きなたんこぶを作り病院騒ぎになる。
2年生の時は水筒を肩に斜めがけをしたまま開会式に出てしまい途中で
先生に外してもらう。
3年生の時は運動会が終わり椅子を持って教室に退場しなければいけないのですが
今何が起こっているのかの状況判断が出来ず
下駄箱の外で一人、ポツンと立ち尽くす。
もうクラスのみんなは教室に引き上げてしまっているのに・・・
さぁ4年生になった今年は無事に終わると良いんだけどなぁ~とヒヤヒヤして見ていましたが
やっぱりやってくれちゃいました。
演技で使う縄跳びと水筒などが一式入っている
小さなリュックサックを教室の前の廊下に忘れてきてしまったのです。
みんなが椅子を持って児童席で待機しているところに遅れて
娘が椅子を持って下駄箱から出てきました。
真っ先にリュックを持っていないことに気付いたのはただ一人、わたくし母でした。
朝、散々家で準備をして持たせたのでね(;^ω^)
後で娘に聞いてみると
朝、教室の前まで行ったら既に男子が教室で着替えを始めていて
ドアが閉まっていたのだそうです。
仕方がなく廊下に荷物を置き、その場にかけてある体育袋を持って
女子用の着替えコーナーに向かい着替えをし
戻ってくると既にクラスのみんなが教室から椅子を運んで出て行っていたので
遅れて娘も椅子を持って外に向かったのだそうです。
その時点で廊下に置いておいた荷物の存在が頭から抜けてしまっていたのです。
すぐさま荷物を持っていない娘に気付いた母は娘の前まで入って行き
「リュックは?縄跳び持ってきた?」と聞くと
はっ!とした顔を娘がして「忘れた~!!」と言うんです。
遅れ気味に座席に着いたのですぐに開会式が始まってしまいました。
担任の先生に伝えようと母は先生を捉まえようとしますが
先生は多忙でグラウンドの中の方まで行ってしまっています。
演技の縄跳びを使う時までに何とか間に合わせなければ・・・
焦る母は、一番暇そうにしている職員室の副校長先生の所へ行きました。
事情を説明すると中で待機していた保健の先生が
「見に行ってきますね。」と言ってくれわざわざ
縄跳びとリュックを取りに行ってくれたのです。
しばらくしてから保健の先生から荷物が届けられたと言うわけです。
ふぅ~・・・・
まったく。
どっちが運動会をやっているんだか(;’∀’)
夕方、担任の先生からお詫びの電話がありました。
「最後、○○ちゃんが教室を出たのは確認したんですけど
荷物の確認が出来ずにすみませんでした。」
いやいや、先生のせいじゃないのよ(・_・;)。
いつも言っているように担任の先生は多忙なんです。
荷物ぐらい自分で確認できるようにならなければ・・・・
やっぱりワーキングメモリが足りないんですよね。
普段も、学校で連絡帳は書いてこない、
前日、一生懸命やった宿題を出せないなどと忘れ物がとにかく多いのです。
母や担任の先生がチェックしているものは忘れないのですが
娘の行動を逐一チェックできるわけではないのですよね。
やはりそろそろ高学年、中学生に向けて
メモを取る習慣を付けさせなければなぁ~( ..)φメモメモ
宿題提出に関してはここのところ毎日
筆箱の裏に私が付箋を貼っておき
「計算ドリル、出してくる。」などと書いてあるのでそういう日は大体出せるんです。
ただ、母が毎日書くのが当たり前になってしまうのは困るなと思って
昨日は「自分で毎日付箋にメモしなさい。」と言い書かせることにしました。
こうして少しずつ自分の身の回りのこと、
出来るようになってくれるといいなぁ~。