
毎日コツコツと
下の娘が春休みに入ってから1週間が経ちました。 そしていよいよ上の娘も今日で2年生が終わり 明日から2週間弱、休みに入ります。 この時期は完全に子育てに徹します ...

しゃっくりが一瞬で止まる
子供の頃はよくしゃっくりが出ると言うけれど 私は大人になってもよく出るんです。 なんだろう?体質ってあるのでしょうかね。 娘たちもよくしゃっくりが出ます。 何気 ...

公園遊び始まる
幼稚園が再開したと思ったらもう春休みに向けて 今日から給食がなくなり半日になりました。 これからどうやってお休みを過ごしましょう? やっぱり公園かな。 午前中に ...

消しゴムハンコを作ってみる
娘の音読カードなどに押せる手作りハンコを作ってみたいなぁと思い 挑戦してみました。 消しゴムハンコ 上の娘の宿題で必ず毎日あるのが『音読』です。 音読カードと言 ...

ひな人形の練り切り、背中の痛みはどうした?
月曜日がやってきました。 先週水曜日が祝日だったので我が家はやっと 今週から本格的に始動です。 背中の痛みはどうした? おとといから背中の痛みと戦っている私。 ...

野毛山動物園に行くが背中が痛い・・・
先週前半までの寒さから一変、週末に向け暖かくなってきました。 天気予報では「土日辺りから春の陽気になるでしょう。」と言っていたので 何だか気持ちが晴れやかになり ...

コロナ、食料調達は自分でする。
12日前、私がコロナウィルスに感染しその3日後に主人も感染しました。 その中で一番大切なのは食料調達です。 自分で調達しよう 「新型コロナウィルスはもう誰が陽性 ...

療養期間終わり、11日振りの外出。
コロナ感染をしてから11日が経ちました。 今日からやっと外出禁止が解かれました。 真っ青 新型コロナウィルスに感染し症状が出てから昨日まで10日間の自宅療養をし ...

酢豚キットで簡単。娘、星作り。
療養期間、10日目。 いよいよ外出禁止が今日で終わります。 やはり10日はあっという間だろうと思いきや長かった~。 食料と睨めっこしながら過ごしていたので もう ...