広告

娘の誕生日プレゼント

広告

ここのところ毎日、編み物をしていましたが

今日は少しお休みです。

正直に言うと、編み物に興味のある方が多く

ありがたいことに編み物の記事を書くとアクセス数が上がるんです。

でもごめんなさい、ちょっとお休み😊

やはり、メインは子育て中の母。

たまには娘たちとの遊びも大切にしたいなと思い

家族でプレイしたことを書こうかなと思います。

スマホをプレゼント

来週は上の娘の誕生日です。

現在、小学校3年生の娘。

スマホを持たせるにはまだ少し早いかしら?

とは思ったのですが思い切って買うことにしました。

今まで主人と私の使い古しのスマホを

家の中だけでネットが使えるWiFiに接続して

YouTubeや無料ゲームを楽しんでいました。

ところが主人が以前使っていた上の娘のスマホの調子が悪くなってきてしまったんです。

突然電源が切れてしまったり

電池の減りが早くて朝起きて支度が終わるまでの間に切れてしまったりしていました。

そろそろ寿命かな・・・

大分使い込んだし新しいものを購入したらどうかと主人と話し合いました。

そして、ついに主人が定価よりも大分安いスマホを探し当て

我が娘の元へやってきたのです。

いらっしゃ~い!娘のスマホさん😅

しかも娘用に安いプランできちんと契約もしたのです。

何故、娘用に契約までしたのかというと

『連絡手段が欲しかったから。』なのです。

昔みたいに家には固定電話がありません。

親と娘、お互いに外出した時に何か用事があり連絡を取る方法がないと

困るなぁと最近思うようになったのです。

娘が一人で留守番することが出て来たしどこかに出かけた時に

混雑していてはぐれてしまったなどに連絡ができると便利だな~と。

今のところ友達とやり取りすることもないし

学校にも持ってはいかない。

今まで通りの使い方で動画や無料ゲームで使用するのがほとんどなのですが

何かあった時に活用できると良いなぁと思います。

じいじとばあばからのプレゼント

さて、新しいスマホにしたは良いのだけれど

持ち歩くカバンがありません。

そんな時に丁度、主人方のじいじからLINEが来ました。

「○○ちゃんの誕生日プレゼントはなにがいいんだぁ?」

毎年のやり取りなのです。

娘に「プレゼント何が良い?」と聞いても

物欲のあまりない上の娘からの返事は毎回のことながらありません😅

と言うわけでいつも親が勝手に選びます(^▽^;)

「スマホを持ち歩く小さなポシェットが欲しい。」とじいじに伝えました。

するとじいじとばあばからの返答が

「安すぎる!」だったんです🤣

どうやら主人の妹の方の孫にも毎年、プレゼントをあげているそうなのですが

一律に『予算何千円』と決めているようなのです。

先程も言ったように物欲のない上の娘

追加のプレゼントを選ぶにも親は困り果ててしまいます(^^;

そこでじいしとばあばから「カードゲームはどうか。」と提案があり

『UNO』を買ってもらうことにしました。

家族で楽しむ

ここ最近、編み物やら家のことやら

何かしら用事をしていてほとんど娘たちの相手ができていません。

と言っても幼稚園帰りに公園に付き合ったり家の前で自転車の練習をしたりと

ちょこちょこは遊んでいるんですけど。

もう少し家の中で娘たちに付き合ってやらなければいけないなぁと思い

今日は早速、じいじとばあばにもらった誕生日プレゼント『UNO』を

家族4人で楽しむことにしました。

上の娘は『UNO』を学校でやったことがあるのだそうです。

今はクラスの中にこういうカードゲームが常備されているらしいです。

何となくルールを知っているので

スムーズに進めていました。

『UNO』なんて懐かしいですね~。

何故だか知らないけれど私たち夫婦が6年生の時の休み時間に

大ブームとなりました😆

教室を出ると廊下と繋がって多目的ホールと言うカーペットが敷いてある

スペースがあるのですが上履きを脱いで

どこのグループもUNOで盛り上がっていたんです。

何故あんなに流行ったんでしょうかね~(;^ω^)

しかしあれから何十年

すっかりとルールを忘れてしまった私・・・

もう一度説明書をよく読み遠い記憶を思い出しました。

パッケージには『対象年齢7歳以上』と書いてあります。

4歳の下の娘にはまだ早そうでしたが

数字を覚えるには良いゲームだなと思ったんです。

隣でプレイしながら下の娘の面倒を見てルールを少しずつ教えていきます。

すると途中から何も言わなくても自分でカードを出すことが出来るようになったんです。

子供って覚えるのが早いですよね~(⌒∇⌒)

しかし、下の娘の特性と言うか年齢的なことなのか・・・

ゲームに負けると癇癪を起し暴れるという難点があります( ̄▽ ̄;)

これも現在少しずつ教えているところです。

「ゲームはね負けたら悔しいんだよね、悔しがるのは良いことだよ

でも、負けても楽しいんだよ。」

と常日頃から言い聞かせています。

まだまだ切り替えが難しいことの方が多いですが

スマホゲームで負けた時には少しずつ自分でも意識しようと努力しているのか

一瞬、暴れようとしますが「あはは~負けちゃった😊」と

前向きに捉えるようにしている一面があります。

どうしても4人それぞれがスマホやパソコンを見続けたりして

会話が少なくなることがあります。

でもたまにはこうして4人でカードゲームを楽しむのも良いかなと思いました。

広告