広告

ついに学級閉鎖

広告

幼稚園の休園が明け今日から半日ではありますが

再開されることになりました。

なのに!!

今日から上の娘、学級閉鎖です( ノД`)シクシク…

ついにきたか

土曜日の夜から発熱した上の娘ですが

日曜日の一日ゆっくりと休んだおかげで一気に下がりました。

昨日、月曜日は平熱ではあるものの

さすがに前日の熱で体力も落ちているだろうし

大事を取って休ませることにしたのです。

すると11時頃になって学校からアプリに連絡がありました。

「明日から2年1組が学級閉鎖になります。」

うわぁキタ――(゚∀゚)――!!

コロナ陽性者が出たわけではないのです。

学校関係者にコロナ陽性者がいるのと

クラスの中で体調不良に寄り休んでいる人が多いので

念のために感染拡大防止として学級閉鎖にしたのだそうです。

後で出席した子のママに聞いてみたら

「8人欠席者がいたらしいよ。」とのことでした。

我が娘のように発熱や体調不良で休んでいる子が多いけれど

正直言ってコロナの検査をする前に回復してしまう子も多いわけだから

もう、完全に特定するのは難しいんですよね。

まぁとにかく

娘は熱から解放されいつもと変わらず遊んでいますが

それでも多少体力も落ちてるだろうし

今回は良い休校期間だなと思っています。

しかし!!

そうは言ってもやはり母の負担はあります( ̄▽ ̄;)

今週から少し自由が利くようになると思っていたのに・・・

もうこれで3週目ですよ(´;ω;`)ウゥゥ

一体このループはいつまで続くのでしょうか。

部屋の中はずっと掃除機をかけていないし荒れ放題ですよ。

用事がなかなか捗りません。

休園、休校、勘弁してほしいなぁ😥

家庭学習

学校は幼稚園と違って休みになってしまうと必ず課題が出ます。

それに取り組ませるのが大変です。

学校だったら授業中に先生に見てもらいながらある程度集中して

やってきてくれるんですけど

休校中は沢山プリントが配られて家で毎日何枚ずつとやらなければなりません。

いつも学校から帰ってきたら宿題と

私が決めた漢字と計算を少しやっているのですが

休校中のプリントは宿題と違ってちょっと量が多いんです。

集中力の続かない娘にこの2つをやらせるのはちょっと大変💦

どちらを優先させるかというともちろん学校の方の課題なので

先にやるんですけど

やっぱり3年生に向けた先取り学習も正直言って少しずつ進めたい。

この休校中の課題に埋もれてしまい

3年生になった時に授業中に先生の話を聞かない状態になってしまうのは勿体ない。

せっかく娘の特性に努力してきたことが水の泡になってしまいます。

色々と頭を悩ませました。

そこで午前と午後に分けることにしました。

学校に入学した頃、最初の緊急事態宣言で数か月休校になりました。

集中力が数分しか持たない娘は

午前午後の2回に分けて勉強を進めていたのでした。

再びあのリズムにしようと思いました。

昨日休んだためプリントが午後になって届きました。

なので今日は課題をやらずにいつもの家庭学習を午前中にやりました。

昨日までは3年生で習う二桁のかけ算、ひっ算の問題を毎日やっていたのですが

この間3年生のカリキュラムを見ていた時にあることに気が付きました。

2年生で習った時計のもう少し難しくなった問題が3年生の4月下旬に習うのです。

うちの娘、『何時何分』は読めるようになっているのですが

『何時間後、何十分後、何時間前・・・』などが苦手なのです。

今日はドリルの1ページ目として

『2年生で習ったこと』があったので復習の為に取り組ませてみたんです。

サラリと終わらせて3年生の問題に移ろうと思っていたのですが

あれれ??1ページやるだけでかなりの時間を要してしまいました(-_-;)

駄目だ・・・やっぱり時計は苦手なようです。

2年生の時に散々やったんですけどね。

娘の特性として時間の感覚が普通と呼ばれる周りのお友達とちょっと違うので

やっぱり普段も

「あと何分だよ!あと何分あるの?」と聞いても全く理解しようとしません。

ああ、時間については紙面上でも実際の生活の中でも苦手なんだなと思いました。

どうしたらいいかなぁ?なんて思いましたが

まぁ時計が読めているんだから良いか、と思うことにしました。

誰でも苦手な分野はある。

私も時計を読むのは苦手でした。

大人になって何となく『何十分後』なんかが分かるようになった気がします。

焦らない方が良いですね。

でもせっかく買ったドリルなので苦手だからと投げ出さず

根気よく私と一緒に取り組むことが大切だと思います。

きっと少しは理解すると信じて2人で頑張ります!

そして日課の漢字の勉強が終わった後は

パソコンでタイピングの練習をしました。

そうそう最近娘がはまっているゲームがあるのですが

その中でチャット形式の部分があるんです。

まだ2年生だしネット上には色々な人がいるので

チャットは危険じゃないかな?と最初は私も快く思っていなかったんです。

でもこうしてパソコンを広げて堂々とやっているわけだから

時々、親がチラ見しながらやれば良いだろうと思って許可しています。

しかし・・・チャットをやると言ってもそれにはタイピングができなければいけません。

娘は昨年まではタブレットでマインクラフトをやっていたのですが

ノートパソコンに移動させたので

段々とパソコンを使う機会が多くなってきました。

そして今はまっているゲームもパソコン版です。

スマホ版は子供用のアカウントの為利用制限があってつまらないのだそうです(;’∀’)

スマホ版では定型文はできても自分で自由に発することができないのです。

パソコン版にしたらネット上の向こうにいる複数の相手と会話をするのが

すごく楽しそうなんです。

私もかつて数十年前にYahoo!Japanのメッセンジャーにはまったものです。

懐かしいなぁ(^-^;

そこで私の場合はネットトラブルに巻き込まれることもなく

運よく沢山のお友達に恵まれました。

オフ会なんかも開かれて楽しかったなぁ~(o^―^o)

今はそれぞれ時代が流れ生活スタイルも変わってしまったので

全く連絡を取らなくなってしまったのですが

それでもひっそりとうめ実のブログを覗きに来てくれてると思われる人がいます。

個人特定ができないので憶測ですがね (;^_^A アセアセ・・・

この場でお礼を言います。いつもどうもありがとう(^-^;

そんな楽しい時代があったのでチャットはルールを守れば

とても良いコミュニケーションの場になります。

娘はそのゲーム内でのチャットが楽しいらしいのですが

タイピングができないので文字を探し打ち終わる前に

どんどん相手の文字が流れて行ってしまいます。

なのでもっとタイピングが早くなりたいのだそうです。

これは良い目標だわ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

まずアルファベットもローマ字読みもよく分かっていないので

例えば『WA(わ)RU(る)』など50音が書かれている表を

主人が何処からか探してきて表にしてくれたのです。 

こんな感じです。

かなり参考になるらしくローマ字とパソコン画面とを睨めっこしています😕

ただ、タイピングを覚えるのは良いのだけど

どうも10本の指全部を使って打つところまでは難易度が高いらしいです。

本当ならその方が断然、早打ちには良いのですが

まぁでもあまりうるさいことを言うと楽しくなくなってしまうので

まずは人差し指だけしか使えないとしても良いかなと思っています。

そのうち、本気でやりたくなったら自分で指の位置も練習するでしょう。

実際私もそうでした(;’∀’)

一応10本で打ってはいますがかなり適当なところがあります。

良いんですよ、本人が打ちやすければね(o^―^o)ニコ

「明日もやる!」と意気込んでいました。

今週いっぱい学級閉鎖で時間がたっぷりあるので少しは

上達してくれればいいなぁなんて思います。

広告