広告

2か月10日振りの掃除。主人、消化の良い食べ物??

広告

今日も澄み切った青空が見えています。

今日は待ちに待った日なのです!!

分散登校、登園が明け

先週で一か月以上に及ぶ分散登校・登園が終わりました。

夏休みから数えて実に2か月と10日くらいでしょうか。

ああ、もう長かった~~!!!

長いなんてものじゃないです。

あれは親を泣かせる作戦なんじゃないかって思ってしまうくらい

本当に大変でした💦

まぁとにかくわたくし母は家にいて怒鳴る、怒鳴る、そしてまた怒鳴る😥

「怒鳴るな。」と分かっていながらももう制御不能になりました。

深呼吸をしろ??もうそんな次元ではないです。

娘たち、そして主人にめちゃくちゃ暴言を吐きました。

申し訳ないと思いながらも私も精一杯でした。

正直言うと毎日娘たちの勉強を見たり世話をしながら

日課のブログに最低でも1時間、かかる時は2時間??かけて書きます。

午後からはほんの少しの時間だけ編み物をし作品を仕上げている毎日が

ちょっとしんどかったです・・・

部屋の中は散らかっているけれど娘たちがいるのと時間がなくて

掃除なんてできない。

あまりに目立つゴミやほこりはコロコロで粘着する程度でした。

椅子の下なんてさぞかしほこりだらけだろうなと思っていました。

ご飯もほとんどが温めるだけの冷食だったり。

「ブログと編み物お休みする?」頭をよぎりました。

でもせっかく前向きになって今後のことも考えながら始めた

ブログと編み物です。

ここで辛いからと止めてしまったらきっと私、また目標のない

ぼ~っとした時間を過ごすんだろうなぁ~と思ったんです。

この2か月、おうち時間が長すぎてイライラしてばかりでしたが

これからまた少しずつ落ち着いて

楽しくブログを書いて大好きな編み物もして

家事は程々に😁育児もある程度やってちょっとぐらい放置でも良いかな😄

もっと肩の力を抜いて過ごしていきたいと思います。

しかし、こうしてブログを書いていますが

周りがとても静か!!

娘たちも主人も出かけるとこんなに静かなのね~

久しぶりの感覚です。

2か月ぶりの掃除

今日の朝からの予定はもう既に昨日決めていました。

まず、娘たちが出かけたらサッサと洗濯物を干した後

「トイレ掃除とリビングの掃除機をかける!!」

トイレも下の娘がお漏らしをするので汚れてるんだよな~なんて思っていたんです。

そして部屋の掃除機をかけるのは恥ずかしながら2か月ぶりです(;’∀’)

でも今日はこれしかやらないと決めていました。

だってせっかく一人になったのに部屋の掃除だけで

時間が過ぎていってしまったら勿体ないです。

きちんと自由な時間も残しておかなければ。

と言いながらもついついやり過ぎてしまうんですけど・・・・

おもちゃの引き出しがいっぱいになってしまったので

娘たちがいない間に勝手に断捨離です😅

そしてずっと気になっていたジョイントマットの汚れをマジックリンで落としました。

もうあかちゃんがいるわけではないのでこのマット外しても良いんですけど

何気に掃除がしやすいし冬は床が冷たいのでこれを敷いていると

素足でもいられて良いんです。

ただ長い間使っていると伸びて歪んできてしまったりするので

定期的に新しいものに替えたいなぁなんて思っています。

結局は掃除機をかけるだけで終わらずついつい気になってしまって

あれもこれもやってしまいますが

その気持ちをグッと抑えて残りは明日以降にしましょう。

主人の食事

うちの主人、金曜日に大腸ポリープを切除してきました。

1~2週間は消化に良いものを食べるよう指導されているようです。

消化に良いって・・・栄養士でも医者でもない私が分かるわけがありません。

色々と説明されてきたらしく食べてはいけない食品などが紙に書かれてありますが

あれもダメこれもダメ・・・

おい!一体何を食べさせりゃ良いんだ!

ああ、また仕事が増えた(-_-;)

なんてブツブツと言ってしまった私。

そうは言っても一番辛いのは主人です。

文句を言いながらも「何とかしてやらなければ。」

そう思い、昨日は娘たちと私のご飯の他に別メニューで作りました。

主人が「たまごは食べて良いらしいからかきたまうどん作って欲しい。」と言いました。

かきたまうどん・・・作ったことない。😥

結婚して13年が経ったのにそう言えば一度も作った記憶がありません。

20代の頃に社員食堂で働いていたのですが定番メニューに

かきたまうどんがありました。

あれがまた上手に作っていて美味しかったんですよね。

上手にって・・・そりゃ調理師さんプロですから💦

とりあえずレシピを検索して挑戦してみました。

消化が良いようにうどんはできる限り柔らかく茹でました。

市販の麺つゆをお湯と一緒に混ぜます。

水溶き片栗粉を投入。

さて、ここが運命の分かれ道!!

弱火にしたタレにゆっくりと溶き卵を流し入れていきます。

その後、強くかき回さない!

火が通る前にタレと卵が混ざって色が濁ってしまいます。

箸でそ~っとかき混ぜていきます。

おお!良い感じにタレと卵が分かれました。

初めて作ったのにこんなきれいにできました。

やりました!!

具なし茶碗蒸し

かきたまうどんは昼メニューでした。

因みに昼ご飯は娘と私のやきそばを作りつつかきたまうどんを作りました。

早くこの2種類のご飯を作る時期が終わらないかしら・・・

ともう初日から弱気です(笑)

さて、夜ご飯は茶碗蒸しを作りました。

きのこや繊維質の多い野菜はまだ食べてはいけないので

具なしの茶碗蒸しを作りました。

思ったんだけど昼と夜、全部材料が同じじゃん💦

そう言えば茶碗蒸しもかなり久しぶりに作ります。

最後に作ったのはいつだったっけ・・・

もう作り方忘れましたよ!

と言うわけでこれまたネットで検索しました。

失敗しないコツは卵とだしの分量だそうです。

最初、「卵が何ミリリットルなのでそれを3倍に計算したミリリットルをを入れましょう。」

と書いてあり

あ~こりゃ難しいわ・・・なんて思ってしまいました。

以前も言いましたが私、簡単な計算すら苦手です。

よく2年生の娘に教えてるものだと自分でも感心してしまうくらい。

散々、分量の計算を説明しているのに

最後の方の文章になって

「ようするに卵を計量カップに入れてメモリを覚えて置き

その同じメモリのところにだし汁を入れてそれを3杯入れればいいです。」

最初からそう言ってくれ~~~!!

はい、バカさ加減半端ないです、失礼いたしました💦

とりあえず何とかわかったので作っていきます。

小さめの卵だったので2個入れて大体100ミリリットルです。

きれいに作る為に混ぜ切れなかった細かい白身を茶こしでこします。

卵が100ミリリットルだったのでだし汁も100ミリリットルを3杯入れます。

まぁさすがに100ミリリットルの3倍はわかりますけど。

そこまで頭悪くありません😆

因みにだしですがいつも顆粒状のだしを使っているので

それを小さじ1杯入れて混ぜて作りました。

塩は小さじ1/4入れます。

強火で3分、弱火で10分蒸します。

できました!!

トロトロです。硬すぎずにできました。

主人は具なし、私は何種類も具を用意するのが面倒くさかったので

しめじと小松菜を大量にぶち込みました(笑)

見た目でわかるかなぁ??

丁度良いふわふわ感です。

味は、塩とだしの味だけですが丁度良かったです。

茶碗蒸しって何となく面倒くさいって思って封印していましたが

割と簡単にできました。

これからまた一品料理が復活しそうです。

主人と私の夜ご飯

主人の昨日の夜ご飯のメニューは

1.卵がゆ

2.冷ややっこ

3.具なし茶碗蒸し

ちょっと寂しいけれどまぁ数日間の辛抱です。

私の昨日の夜ご飯。

別に主人に合わせて少食にしたつもりはないんですが・・・

もう疲れてしまいこれ以上作る元気がなかったので💦

めざしを焼いて残ってたサラダミックスにドレッシングをかけて食べました。

さてさて、今日は何を作ろうかなぁ。

悩みます。

広告