刺しゅう糸で編む☆お花のかたち
この間から手軽に小物を編めないかなぁと考えていました。 そうしたら良い本、見つけましたよ~! 刺しゅう糸で編む そろそろ何か新しいものづくりをしたいなぁと考えて ...
手編み☆カーディガンの袖がほつれた
昨日、小学校の卒業式でした。コロナの影響で1年生の娘は式には参加せず休校になりました。 暇なのでお友達と公園に遊びに行きました。 その間、私はカーディガンの補修 ...
おかずに困ったらミールキッチン
最近はご飯作りをする暇がないのかそれともやる気がないのか・・・ でも毎日あっという間に時間が過ぎていくのは確かです。 ミールキッチン ここ最近、近くのスーパーで ...
今日から午前中授業☆昼ごはんの悩み
娘、1年生も残すところ7日程となりました。 昨日まで給食がありましたが今日から1週間ずっと午前中授業が続きます。 コーヒー買い出し 娘が午前中授業になると途端に ...
かぎ針編み☆壁掛け収納
すっかりお出かけの必須アイテムになってしまったマスク。 洗濯をして仕舞う度にすっきりと収納できなくて困っていたので色々と考えてみました。 壁掛けですっきり かぎ ...
お母さん息抜きの楽しい一日
昨日、近所のおばあさまから聞いた話。 横浜の公立中学校が4月から給食が始まるとのこと。 ママ友から知らせを受ける前にあまり子供と関わりのないところから情報をもら ...
ムーミンキルト創刊号&娘の公園遊び
土曜日の横浜は日中、激しい雨と雷に襲われ何だか薄暗い一日でした。 そんな天気も吹っ飛び日曜日は真っ青な青空になり気温も20℃と暖かくなりました。 たのしいムーミ ...
入園準備☆制服直しと名前を刺しゅうする。
下の娘の幼稚園入園までいよいよ1か月を切りました。 着々と準備が進められています。 制服直し お姉ちゃんが3年保育で着た制服を久しぶりに出してきました。 下の娘 ...
3月は旅立ちの季節🌸
1年前に上の娘がお世話になり4月から下の娘が入園する幼稚園。 3月は淋しいような嬉しいような・・・ 5人の先生 ここ1週間は小学校、幼稚園ともに人事異動があった ...
娘、先取り学習☆ひっ算
娘が学校から帰宅後、先取り学習として2年生の算数に取り組んでいます。 最近は集中力が少しつきました。 先取り学習 娘が発達障害(ADHD)のグレーゾーンであるこ ...
