幼稚園の参観日
徐々に学校や幼稚園のイベントごとが戻りつつある今日このごろ。 この1~2年の間、娘たちがどのように過ごしているのか なかなか様子を伺うことが出来ずにいましたが ...
鬼滅の刃のTシャツで大はしゃぎ
暑くなってきたなぁ~と思い娘たちにTシャツを買ったのですが 途端に梅雨寒で出番が先になってしまいました。 お下がりがこない 最近、娘たちの服が少ないなぁ~と思う ...
アイパッチ試作2回目
下の娘の布製アイパッチを作っていますが まだまだ改良中です。 もっとスリムに作りたくて 下の娘がアイパッチをするようになって昨日で3日目になりました。 どうやっ ...
気温差に注意、体調不良です。
ここ数日の気温差にやはりやられてしまいました。 喉痛い、頭もぼ~ 夜中の2時過ぎぐらいにふと目が覚め ん?喉が痛いぞ。 私、夜中の眠りが浅い時に無意識で舌を使っ ...
弱視の娘のためにアイパッチを試作する。
昨日は下の娘の眼科受診日でした。 月に一回の通院なのですがどうも私では先生の話を聞いても 理解して覚えていることが出来ない・・・ そんなわけで昨日は主人に娘を連 ...
バルサン『ダニとりシート』の効果
我が家に見えないダニが大量発生していると思われ 繰り返し噛まれまくっていて困っていました。 バルサンダニとりシートの効果はいかに・・・ ダニ対策をするも 家の中 ...
知育菓子『たのしいおまつりやさん』を作る。
またまた下の娘が見つけてきました。 知育菓子。 本当に好きですね~。 屋台にあるもの 知育菓子って色々な種類が出ていますね。 ネットショッピングで見て知ってはい ...
開港記念日につきお休みです。
今日は横浜の開港記念日。 幼稚園と学校がお休みです。 開港記念日にふさわしい天気? 今日もよく晴れています。 朝の天気予報では昨日に比べ湿度が上がるので蒸し暑く ...
ついに水泳の授業が始まる
新型コロナウィルスの感染対策により 一時期は学校の行事がことごとく中止されていました。 今年は少しずつ再開され 何だか子供たちも生き生きとしてきた気がします。 ...
娘が療育センターへ行って分かった・変わったこと。
小3の娘が初めて療育センターを受診したのは 今年の1月でした。 僅か半年のうちに色々なことが判明しました。 今日はその経緯や私の気持ちの変化、感想などを書きたい ...
