広告

家庭訪問に向けて片付けをする

2023年4月29日

広告

上の娘が小学校に入って4年目の春がやってきました。

コロナ禍世代なので入学したと同時に休校になったり

行事が自粛されたりと通常の学校生活と言うものを知りません。

しかしコロナが5月に5類移行することに寄って

今年は学校側でも徐々に通常に戻していく方向で動いているのです。

3年間ずっとなかった家庭訪問が復活することになりました。

親としても家庭訪問は初めてです。

担任の先生が訪問するのなら最低限の整理整頓や掃除をしておかなければと

あれこれとバタバタ家の中で動いています。

整理整頓が苦手だがそんなことは言っていられない!

我が家、いつも言っているように狭いアパートに娘2人と主人と私の4人で住んでいます。

他人を招くのが嫌な私。

以前、主人が保険に加入するのに担当者が家で契約をしたいと言った時も

「できれば招かないで!」と言って軽く揉めたことがありました。

正直、整理整頓が得意ではなく掃除もマメではないので

大雑把に片付けはするものの細かく棚の掃除だとか窓を磨くことができていません。

しかし、今回はちょっとそんなことを言っている場合ではないのです!

冒頭でも言った通り4月の下旬に家庭訪問の日がやってくるのです。

近頃は玄関で話すだけの小学校があると聞いたことがあるし

部屋まで案内することになるのかどうなのかさっぱりわかりません。

我が家の場合、玄関もものすごく狭くて

ドアを閉めると郵便受けの入れ物が背中とお尻に突進してくるのです( ̄▽ ̄;)

立っていることが出来ません。

やはり部屋に案内した方が良さそうですね(;^ω^)

家庭訪問の日まで約2週間。

今まであまり磨いてこなかった部分も見栄えが悪くない適度にやろうと決めたのでした。

よ~し、きれいにするぞ~!!(⌒∇⌒)

玄関と台所の棚をきれいにする

我が家は玄関と台所が一緒になっているタイプのよくあるアパートの構造になっています。

明かり取りの為かここの窓が大きめにできています。

夏は西日がとっても強いです。

そこに普段は歯磨き粉やら洗顔フォームやらうがい薬やら・・・

そして植物を育てるのに必要な液体肥料、虫よけスプレー、ミニジョーロ等々。

気が付いたらズラリっとこの窓の棚に並べてしまっていました。

たくさん並べているものだから一つ一つどかして掃除することが面倒くさくなってしまい

ホコリやら汚れがびっしり付着してしまっていました。

よく玄関は「気」の入り口であり汚れていると幸運が入り辛くなってくると言います。

何となく知ってはいるもののなかなか細かいところまで掃除が行き届かないでいました。

家庭訪問と言う我が家にとって一大イベントであるもののおかげで

面倒くさいと言いながらも良い機会をいただいたんですよね。

雑巾でしっかりと拭き掃除をしました。

そして以前、寝室の押入れに穴が開いたのを塞ぐために糊が既に付いている壁紙を貼ったのですが

その余りをこの棚に貼りました。

実はこの棚、引っ越し前に内装をリフォームしてもらったのですけど

ペンキが乾ききっていなかったのかそれとも元々塗料に問題があったのか

塗装屋さんじゃないので素人にはよくわかりませんが

物を乗せたらペンキがくっ付いてきてしまったんです。

表面は乾いている感じがしたのですが中側が半乾きだったみたいです。

ベタベタとしていて汚れてしまうのでとりあえずアルミホイルを敷いていたのです。

しかし、最初はきれいだったアルミホイルも次第に剥がれてきたり

色が汚くなってしまったのです。

と言うわけで剝がれているホイルを取り除き雑巾で汚れを拭きとってから

壁紙に使った余りを貼ったわけです。

すごくすっきりとしました!

これで家庭訪問の担任の先生を気持ちよく迎えられますね。

壁に貼った絵を外す

上の娘は小さい頃から絵を描くことがとても好きです。

一日に何十枚も描いていたこともありました。

すごい量が増えていくので処分してしまったものもありますが

今思えばスキャンして保存しておいたら良かったのにな~と少し後悔しています。

そして、残った絵は部屋中の壁に所狭しと貼りまくっていた時期がありました。

画びょうで貼ると時々石膏ボードの柔らかい壁から落ちてくることがあり

危険なのでセロハンテープで途中から貼るようになったんですが

セロハンテープは劣化が早く、

何度も落ちてきては重ねて貼っての繰り返しをしなければなりません。

段々とホコリや髪の毛などが付着して

何だか汚らしいなぁ・・・と思ってしまったのです。

そんなわけでこちらも家庭訪問と言う良い機会だからと

丁寧に外すことにしました。

テープにくっ付いたゴミが汚いので

全て、出ているテープの部分をハサミできれいに切り取りました。

そして引き出しに仕舞いました。

かなりの量なので今日一日で一気にスキャンすることが出来ない為

これから少しずつスキャンしてファイルに保存していこうと思っています。

最近の娘は絵を描くのに紙から画像ソフトに変わりつつあります。

データが全てパソコンやサーバーの中に集約されるようになったので

部屋に描いた紙が散乱することが減りました。

おかげで何となくゴチャゴチャっとしていた壁がすっきりしました。

3年生の教科書やノートを整理する

先週金曜日に始業式があり明日、月曜日からは少しずつ授業が始まります。

と言っても明日は恐らく教科書を配るので終わってしまう気がします。

こちらは片付け終わった状態なので既にすっきりした状態ですが

実はぎっしりと3年生で持って帰ってきたファイルやノートや教科書やプリント類で

ゴチャゴチャだったんです。

明日以降にどっさりと新しい教科書が来るので

その前に場所を開けておかなくてはいけないと思い整理しました。

整理=処分

教科書やノートって毎年保管場所に困ります。

それじゃなくてもしつこいけれど狭い我が家なのです(^▽^;)

個人情報が入っているものはシュレッターをし

教科書は名前だけ切り取って資源回収に出します。

1年間大切に使った教科書やノートって未練がありますが

思い切りも大事です。

来年は下の娘も1年生になるので場所を確保するためにも断捨離は欠かせません。

でも何だかとってもすっきりです!

これで新生活を気持ちよく過ごすことが出来そうです。

広告