掘り出し物、西川の布団ジュニアサイズを買う
現在、小学校3年生の娘は身長が120センチです。
平均よりも大分低いのですが
そろそろ掛け布団が小さくなってきたかなぁ~と思い
ここのところ新しい掛け布団を探していました。
すると、意外な場所に掘り出し物を見つけてしまいました。
おなかけっと
うちの娘たち2人はお気に入りの布団と毛布があります。
上の娘がもっと小さかった頃、主人の母にもらったあかちゃん布団の
掛け布団がお気に入りで
寝る時も起きている時もいつも肌身離さず家中持ち歩いていたんです。
ところが段々と成長するにつれあかちゃん布団が小さくなり
ついに寝る時に足が出るようになってしまったんです。
そろそろ買い替え時かな、と新しい布団を探すことにしました。
しかしこんなに執着している布団を手放してくれるのかしら?と心配しました。
できる限り同じような肌触りのものをとかなり探したのですが
なかなか見つからず・・・
しかも身体のサイズが標準より小さい娘にぴったりのサイズがないんですよね。
かなり時間をかけて探した結果

この布団に出会いました。
『おなかけっとダウン』
サイズが縦140センチ×横100センチ
素材がガーゼなんです。
今まで使用していたあかちゃん布団がガーゼだったので
気に入ってくれるかな~と思ったんです。
ちょっとお値段が高かったんですが長く使えるなら良いかなと
思い切って購入しました。
そして恐る恐るあかちゃん布団を握りしめていた娘に
「ピンクのお星さまなんだけどどうかな?」と差し出してみると
「気持ちいい!」と顔をスリスリ😅
あっさりとあかちゃん布団を卒業してくれました。
因みにそのあかちゃん布団は現在
下の娘のお気に入りである毛布が冬場は少し薄いので
その上にかけています。
掘り出し物、見つけた
おなかけっとを購入してから丁度3年が経ちました。
娘の身長からして小学校中学年、もしくは頑張って高学年までは持つかな??
と予測していました。
現在、まだ足は出ていません。
でもそこまで余裕はなさそう。
あと、もう少しで足が出てきてしまうんじゃないかと思い
次の布団を探し始めました。
以前、おなかけっとを買う前に実はジュニアサイズの安い布団を買ったことがあったんです。
でもジュニアサイズってほとんど大人用?と思う程そこまで小さくないんです。
私、151センチなんですけど
むしろ私サイズ??
ジュニアサイズって180×130なんです。
大分大きいですよねぇ~。
と言うわけで娘には大きすぎたジュニアサイズの布団を現在私が愛用しています😆
なので娘にはもう一枚新しく買ってやらなければいけません。
今度こそはジュニアサイズですね。
ネットで探していたんですが布団って値段がピンキリなんですよ。
いっぱいあり過ぎてどれを選べばいいのか・・・
結局、王道の西川の布団はやはり説明が上手いですよね~。
消費者を引き付けるうたい文句で商品の説明がされているんです。
私も例外ではなく
西川の布団、ジュニアサイズこれ良いなぁ~。なんて思ってしまいました。
しかし、やはりみなさんご存じの通りお値段が・・・大分高い!
おなかけっとを買う時も値段でかなり悩みました。
今回もそうなるのか・・・
正直言うともう少し出費を抑えたいと言うのが本音です。
とりあえず焦って買う必要がなかったので保留と言うことにしました。
ところが!
一昨日、土曜日。
家族総出で耳鼻科と小児科に行きました。
いつもは素通りしてしまう商店街の老舗、布団屋の店頭で
たまたま主人が目に留めた西川の布団ジュニアサイズの掛け布団がありました。
「訳ありで最終処分!!」と書いてあり
値段が1980円なんです。
えっ!?
1980円だって??
ネットで探すと安くても8000円
もっと高いのは1万円を超えます。
なっ・・・何でこんなに安いの?
見た目は至って普通の白い掛け布団。
どこかが破れてるとか汚れとかそんなものではなさそう。
主人と「どうする?買っちゃう?」としばらく店頭で悩み
ついに購入を決意しました。


この地に移り住んでからもうすぐ10年になるのですが
買い物の度に素通りしていた商店街の布団屋さん。
初めてドアを開け店の中に入りました。
出てきたのは大分年配のご主人でした。
突然、この布団について話し始めます。
「この布団はねぇ~専用のカバーがもう販売されなくなってしまったんだよ
だから西川さんの方で処分してくれと言われてさ。」
高いままだと売れないからって値段をかなり下げたのだそうです。
そしてたまに身体の小さいおばあちゃんが買っていくらしいです。
カバーが売っていないと言うとおばあちゃんは
「自分で縫うからいいわよ。」と言ったらしいです。
なるほど・・・
と店主の話を少し聞き
主人がそのまま抱えて家まで持って帰りました。
いやぁ~良い買い物したわ~🤣
でもやはり身長120センチの娘にはまだちょっと大きいかな?
あと2~3年ぐらいかな。
押入れの上の段に大切にしまっておいています。