広告

療育センター心理の診断

広告

5月に下の娘の療育センターに行ってから半年が経ちました。

やっと検査の順番が回ってきました。

いつものように朝からバタバタ

療育センターを9時に予約をしているため朝から私はフル回転でした(;’∀’)

上の娘の療育センターがひと段落付いたと思ったら

今度は下の娘の方が始まったわけです。

今日はやっとその順番が回ってきました。

受診をするにも検査をするにも混んでいて短くても3~4か月

そして今回、心理の診断をしてもらうのに半年もかかってしまったのです。

やっと待ちわびたこの日。

体調を崩させてはいけないと準備してきたけれど

やはり何度ともなく風邪を引く娘に苦労させられました(;´∀`)

結局、今日はちょっとだけ鼻水と咳が出ていましたが

ここ2週間ぐらい何度も耳鼻科や小児科に行き飲み薬も飲ませていたので

もうこれくらいは仕方がないや・・・と思い

何とか連れて行くことが出来ました。

いつものように朝の支度が始まります。

相変わらずの~んびりの上の娘の学校の支度。

「もう今日はあまり手伝っている時間がないからね、自分でやって。」

と言ってバタバタと動きつついつものように小まめに声掛けをする母。

今日は上の娘の療育ではなく下の娘の為の日なので

ある程度は自分でやってもらうことを前日に伝えていました。

それが少しは通じたのか、のんびりではあるものの

指示をすれば少しずつ自分で支度をしてくれました。

何とか上の娘を送り出し

さぁ~今度は自分の支度と下の娘の支度が始まります。

始まります、と言いながらも既に出かける15分前・・・

「あ~もう、やること多すぎ!!」と言いながら

朝の気温が13℃なはずなのに一人で大汗をかいている私(・_・;)

もう玄関を出る頃には何だかぐったりしてしまいました。

まだ始まったばかりなんですけどね・・・

さぁがんばりま~す😫

送迎バスが故障した!?

余裕を持って家を出たはずでしたが

やはり娘の歩く速度はかなり遅かった・・・😥

駅まで残り4分を切りました。

仕方なく娘を抱っこして母は早歩きします。

更に汗が出てきます。

そして何とかギリギリセーフ。

よし、これで送迎バスにも間に合うぞ!

最寄り駅には5分前に到着しました。

と同時に何だかポシェットの中が「ブルブル・・・」としています。

見てみると知らない番号からの着信です。

出てみると

「こちら療育センターですが送迎バスが故障をし運行ができなくなりました、

タクシーで来ていただき領収書をもらってきてください

後で返金します。」と言われました。

あらあら・・・

な~んて思って早速タクシーを捕まえ始めました。

ところが、こんなに大きな通りなのに全く捕まらない!!

タクシーは通るのにどれもお客さんを乗せているか迎車になっているか。

15分以上待っているのに乗れないんです。

と思ったら後ろから来た二人組に横取りされました( ̄▽ ̄;)

最悪・・・・

既に予約時間を5分過ぎています。

もうこれは待っていてもいつ乗れるかわかりゃしないと思った私。

慣れないながらも最寄り駅近くのタクシー会社を調べ

電話をしてみます。

するとすぐに迎えに来てくれました。

あ~良かった😅

タクシーの運転手さんも感じの良い方で安心しました。

幼子を連れて慣れないことをするのは心細いのです。

ありがたかったです。

やっと着いた~早速心理のテスト

10分遅れで療育センターの受付に辿り着きました。

向こうでも遅れていることが分かっていたので

きちんと待っていてくれました。

返金も即してもらえて「ご迷惑をおかけしてすみませんでした。」

と謝っていただいたんです。

さてさて、遅れはしましたがすぐに部屋に通され

娘の心理テストが始まりました。

前回、上の娘が心理を受けた時は母と娘は別室に通され

母はマジックミラー越しに見ているだけでした。

今回もそうなのかなぁ~なんて思っていたら

一緒の部屋に通され後ろの椅子に座って見学をすることになりました。

年齢的なことなのかな?

さすがに4歳だと母子分離はしないのかもしれません。

積み木を言われたとおりに並べたり

絵を見比べて同じか違うかを当てたり

先生の質問に答えたり。

沢山のテストがありましたがよく集中しご機嫌よく答えていました。

癇癪が始まらなければ元々、幼稚園でも家でも

先生や親の話をきちんと聞いて理解できる子なのです。

上の娘の時はかなりガチガチに緊張してしまい

答えるのに時間がかかり正直言って待っている方の母もぐったりとしてしまい

やっている本人もかなり疲れた様子だったので

今回は覚悟していったつもりだったのですが

意外にも下の娘の集中力が良く、短時間で終わることが出来ました。

予想はしていたけれど

上の娘の時は結果がすぐに出ず

別の日に母だけが聞きに行くというスタイルだったのですが

今回の下の娘のテストは先生がその場で採点するようになっていました。

幼児用と小学生用の内容が違うので

小学生用の方がちょっと複雑なのかもしれません。

下の娘のテストが終わり少し休憩におもちゃで母と一緒に遊びました。

その間に壁を隔て、先生が採点をします。

しばらくしてから母と先生と結果をもとにお話をしました。

その間の娘は一人で色々なおもちゃを出しながら自由に遊んでいました。

結果はと言うと・・・

現在4歳8か月の娘は3歳11か月の知能でした。

そしてIQは84でした。

まぁ上の娘と似たようなIQです。

母としてはこの結果を聞いて、予想通りかなと思いました。

元々、身体も小さいし、トイレの関係の機能の発達もゆっくりだし。

体力がないのか未だに夜まで持たずお昼寝をしてしまう日もあるし。

発達がゆっくりなんだなと言うことが改めて分かりました。

一番の問題はと言うと・・・

癇癪、ネガティブ思考なところが幼稚園でも家でも困っているところなのです。

これについては12月の外来で小児科の先生と今回の結果をもとにして

色々と相談をしていきたいなと思っています。

やっと終わったぞ~

半年も待ってやっと心理の診断をしてもらうことが出来ました。

長かったわ~(;´∀`)

冒頭でもお話ししましたが一番は娘の体調管理が大変でした。

この予約がキャンセルになり新たに予約し直すとなるといつになるのかしら・・・・

と心配していたので何とか行くことが出来て一安心です。

しかし・・・

実は私、娘の体調のことばかり気遣っていたせいか

ここでちょっと気が抜けたのか

帰ってきてから喉の調子が悪いんです😫

完全に腫れております😣

明日は文化の日で家族全員お休みです。

少し主人に手伝ってもらってペースダウンをすることとしましょう。

娘も母もお疲れさま~。

広告