広告

公文『もじ・かずボード』を買ってみる

広告

ここのところ連休が多くて特に下の娘が暇を持て余しています。

何か遊ぶことはないのかしら?とあれこれ探しています。

時間がたっぷりあるのならひらがな、数字でも覚えてもらおうかしら?

なんて思って買ってみました。

対象年齢に注意

この間、すごく久しぶりにヨドバシカメラのおもちゃコーナーに行ったんです。

コロナが始まってからきっとおもちゃの展示がなくなってしまったんだろうなと

思ってずっと行っていなかったのですが意外にも

触らせてくれるおもちゃが沢山あって特に下の娘は大喜びです。

夢中になって遊んでいました。

その傍らにさりげなくお勉強グッズコーナーが設けられていて

ちょっと覗いてみました。

目に留まったのは

くもん『はじめてのひらがなボード』というもの。

以前、鉛筆で運筆の練習として線を書くドリルを買ってやらせたんです。

しかしなかなか思う通りの線が書けなくて沸点の低い下の娘は

それだけでイライラモードになりました。

当然、無料ダウンロードをして印刷した数字やひらがなを書かせても

上手くいきません。

まぁこれくらいの年齢で最初から上手く書けるわけがないんですけど。

そこでもう少し力を入れなくても簡単に書けるものはないかな~と探していたところ

水で簡単に何度も書けると言うこちらを見つけたんです。

これなら娘のイライラが少し軽減されて取り組んでもらえるかも?

と思ったんです。

まずは検討する為、家に帰ってきてネットで吟味します。

う~ん、やはりこの商品は良いなぁ!

なんてずっとパソコンの前で睨めっこをしていました。(^^;

ところがレビューを読んでいて気が付いたのですが

こちらは少し対象年齢が低目かしら。

これを買えばバッチリとひらがなと数字を全部、網羅できるのかと思っていたのですが

ドリルでやった線をなぞったりお絵描きの部分が多いと

言っている人がいたんです。

これだと絶対に娘の場合は好きな絵ばかりに興味を示し

文字の練習はやらないな・・・と思ったんです。

こちらは買うのをやめ、もう少し探してみると

同じシリーズでこちらが見つかりました。

こちらは完全に文字だけ練習するボードなのです。

しかも、ひらがな、数字の他にカタカナのボードも付いています。

これなら全部習得できます。

と言うわけでこちらを買うことにしました。

さてここで、新品を買うかそれともメルカリで中古を買うか悩みました。

娘がきちんと取り組んでくれるかもわからなかったので

新品を買う必要があるのか・・・

試しにメルカリで探してみると

まぁ~いっぱい出品されていること!

ただね・・・やはり使えば消耗するので傷あととか

やっている最中にお菓子の油とかが付着して落ちないらしいんですよ。

やっぱり、新品にするか。

と思ってアマゾンで注文することにしました。

取り組みます

箱を開けてみました。

ひらがな、カタカナ、数字のボードがそれぞれ2枚ずつと

専用のペンが2本入っています。

このようにコップに水を入れ

ペンを逆さまにして30秒つけます。

かなり吸い取りが良くあっという間にペン先まで水が行き渡りました。

濡れすぎてボタボタと落ちてきてしまいました。

タオルで少し水分を吸い取ってから始めた方が丁度良かったです。

早速、娘にやらせてみます。

まだ書き順が分かっていないので塗り絵のように塗りつぶしながらなぞっています(;’∀’)

これから少しずつ教えていきたいなと思っています。

娘の食いつきはと言うと・・・・

少し書いたところで

「はい、おしまいっ!」

ええ~~~!!もう終わり?

でもこんなものなんですよ、子供は。

上の娘は毎日、宿題と家庭学習をやっているので

毎日勉強をするというスタイルが定着しているのですが

下の娘はまだまだ自由に遊びたい年齢です。

机に向かって一生懸命、文字の練習をするなんて慣れていないのです。

まだまだ小学校に上がるまでは1年半あります。

しかも、成長のゆっくりな娘なので焦る必要は全くありません。

上の娘のように時間もすご~く短くしてみようかな。

一日一回ずつでも良いので数字やひらがなを書かせようかなと思いました。

と言うわけで買ってから毎日やっていますよ~。

ボードを出して「さぁやるよ~!」なんて母が意気込み過ぎると

拒否されるので

昨日は冷蔵庫に貼ってあるマグネット式のホワイトボードに

まずは自分の名前の文字から書かせてみたりしてます。

このボードも活用しつつ、色々な場面で文字に触れ合えたらいいなと思います。

広告