
娘たち新学期スタート
いよいよ2人揃って学校、幼稚園に行ってくれました。 新学期はそれぞれ不安であり楽しみでありだと思います。 戸惑いながらも 上の娘は下の娘よりも一足早く昨日、始業 ...

娘の日焼けどめ

朝から『中学生の基礎英語』を聴く

娘のメガネ拭き
下の娘がメガネをかけ始めてから13日です。 大分扱いに慣れたかな? すんなりと受け入れる 春休みに入ってすぐに下の娘がメガネをかけることになりなした。 眼科でメ ...

いちごと桃の木肥料を変えてみる
今日で3月が終わります。 桜の花が満開になったしそれはそれできれいだなぁと思うのですが なんだか気持ちが晴れません。 やはり桃の花が咲いてきません。 昨年に比べ ...

レンジでゆたぽんを使ってみる
背中の痛みが出てから1ヶ月が過ぎました。 調子の良い日もあり悪い日もあり。 何か良い温めグッズがないかと探していましたら こんな商品に出会いました。 最初に買っ ...

英語講座の準備
4月から本気で英語を学ぼうと今から準備を 着々と進めています。 さぁ果たして長続きするのでしょうか(^-^; きっかけはカムカム 終盤に来ている朝ドラ『カムカム ...

桜、ほぼ満開
ここのところ日照時間が少ない気がします。 何となくはっきりとしないお天気。 2人とも春休み 月曜日がやってきました。 でもいつもと違うのは娘たちが春休みだと言う ...

毎日コツコツと
下の娘が春休みに入ってから1週間が経ちました。 そしていよいよ上の娘も今日で2年生が終わり 明日から2週間弱、休みに入ります。 この時期は完全に子育てに徹します ...

少しずつ春が戻る
今週は気温が低く冬に逆戻りになってしまいましたが 少しずつ暖かくなりつつあります。 今日も風は冷たいけれど公園で日向ぼっこをするには丁度良いです。 色々な花たち ...