娘たち新学期スタート
いよいよ2人揃って学校、幼稚園に行ってくれました。
新学期はそれぞれ不安であり楽しみでありだと思います。
戸惑いながらも
上の娘は下の娘よりも一足早く昨日、始業式を迎えました。
と言っても名簿をもらい校庭で整列して即下校だったので
今日は初めて3年生の教室に入ります。
きちんと辿り着けたかしら??
下駄箱も教室もお友達も担任の先生も
色々なことが変わったので今日はきっと緊張しているんだろうな。
娘が緊張している時は割と集団行動ができてしまうんです。
いつも以上にアンテナを張り巡らせているから
他のことに気持ちが行きにくいんです。
いつもこうして適度に緊張感を持ってくれれば良いんだけどなぁ~(^▽^;)
きっと来週の半ばあたりから段々と慣れて来て
いつもの上の空が始まるのだと思います。
でもそれは仕方ないです、娘の特性なのだから。
毎年のことながら担任の先生やお友達に助けられながら
焦らずに色々なことに取り組むのです。
適度に頑張れ!!
そして下の娘は今日から年中になりました。
3月の園だよりには「おこさまが分かるようにきちんとご案内します。」
って書いてあるのに門を入った途端に放置・・・
きっといつもよりは職員を増員しているのだと思いますが
既に手のかかる子たちのお世話でみんな出払っている様子です。
娘は園庭でずっとキョロキョロ。
お~い!誰か気付け~~!!( ̄▽ ̄;)
すると他のお世話をしている先生が
「なに組さん?」と娘に遠くから聞き
「ゆり組!」と言うと
「ゆり組あっちだよ~。」と指をさします。
え~~?そんな対応ですか・・・
娘に朝、「ゆり組さんだからね。」と一言言っただけだったので
もしかしたら覚えていないかもしれないと思ったのですが
意外に記憶力が良いみたいです。
良かった、教えておいて。
そしてゆり組の前の下駄箱で靴を持ったまましばらくウロウロとしています。
どうやら自分の靴を入れる場所が見つからないようです。
補助の先生たちは一人もいません。
おいおい、どうするんだ・・・
かなり長い時間ウロウロしているとやっと担任の先生がでてきてくれました。
ふぅ~、外で見ている母はハラハラします。
でも何とか一日目、二人とも行ってくれました。
午前中に盛りだくさん
さて娘たちが早く出かけてくれないかと数日前から待ちわびていました。
早速行動開始です。
サッと一通り洗濯物を干し終えると
一気に買い出しに出かけます。
いつものようにリュックサックを背負って商店街のスーパーで
沢山の食料を買ってきました。
やっと新学期が始まったとは言え決して安心してはいけません。
どうせまた風邪引いただのコロナ陽性者が出て休園、休校だと言い出しかねません。
買い物はできる時に速やかに済ませなければならないと
昨年思い知らされました。
なので、娘たちがいない間にどっさりと買ってくるのです。
買い物中にこの後家に帰ったらどの順番で用事を済ませようかなと
頭の中で組み立てていました。
下の娘のお迎え時間が11時半なのでそれまでに何から先にやったら
効率的なのかを考えます。
そして家に帰り、まずはフリマアプリで注文されていた品づくりの仕上げをします。
それが終わった後に英語の勉強をしました。
昨日、復習が出来なかったんです。
やはり娘たちに付き合わされるとなかなか自分の時間が取れない日も出てくるんです。
そんなわけで今日は木曜日の分と今日の分の
2日間のラジオの聴き直しをして復習をしました。
わ~い!何とか5日分のラジオを聴いて勉強することができたぞ!!
とりあえず3日坊主にはなっていません(^^ゞ
って3日坊主の本当の意味は3日やったからクリアではないんですけどね・・・
来週やめたらやはりそれは3日坊主。
長く続けることが大事です。
土日は学校や仕事が休みのようにNHKラジオ『中学生の基礎英語レベル1』もお休みです。
お休みも大事です。
休みもなく毎日予習復習ばかりだと主婦業がパンクしてしまいます。
いつも言っているように毎日少しずつです。
土日が休みだと英語講座も先に進まないので
時々、家事をしながらゆっくりと頭の中で5日分の振り返りをすることができます。
しっかりと整理をしてから次の週に行きたいので
やはり土日休みは大事な時間です。
『中学生の基礎英語レベル1』を聴いていてすごく楽しいんです。
そしてわかりやすい。
自分が分からないところを丁度良い具合に突いてくれて説明してくれるんです。
ゆっくりと発音してくれるから聴き取りやすいし。
英語がチンプンカンプンな私が楽しく勉強しているなんて
今でも信じられないくらいです。
来週も楽しみです!