広告

Thumbnail of post image 057

【私の手作り】,縫い物☆ sewing

ランチョンマットを作り始めてから1か月半ぐらいが過ぎました。 ぼちぼちやってます。 5月に3枚セットを5セット売り、6月の最初に1セットを売り上げたことを書きま ...

Thumbnail of post image 171

【私の暮らし】,日々のできごと

すっかりと恒例になった古い箱型の排水溝掃除です。 今年もやらなきゃな~と思っていて ついにやりました。 排水溝が詰まったのをきっかけに 2年前にお風呂の排水溝が ...

Thumbnail of post image 081

【私の手作り】,縫い物☆ sewing

ランチョンマットを作り始めてそろそろ2か月ぐらいが経ちます。 作る日は15枚ぐらいを一気に裁断して縫うこともあります。 縫い線を引くのにチャコナーが大活躍してい ...

Thumbnail of post image 156

【私の暮らし】,食べ物・飲み物

2回連続、治り際に風邪を引き2週間を過ごした私(;'∀') これは参りましたな(´;ω;`)ウッ… 2週連続は体力が消耗する 久々に酷い風邪を引きました。 いつ ...

Thumbnail of post image 036

【私の暮らし】,日々のできごと

5月の下旬に娘の小学校の運動会が終わり気が抜けたのか その次の日曜日から久々に喉が腫れてきてしまいました。 朝、何となく右側の方の喉に違和感があるなぁ~と思って ...

Thumbnail of post image 197

【私の手作り】,縫い物☆ sewing

秋に幼稚園のプチフリマが開催されるので ランチョンマットやカトラリーケースなど 幼稚園や学校で使う手作り用品を練習しています。 そして練習がてら試しにいつも編み ...

Thumbnail of post image 167

【子育て】,子育て&発達障害グレーゾーンの娘のこと

この間の土曜日に小学校の運動会が開催されました。 気温がぐんぐん上がります 運動会前になるといつも気になるのがお天気です。 何度も延期になって朝の忙しい時間帯に ...

Thumbnail of post image 082

【私の手作り】,縫い物☆ sewing

幼稚園でのプチフリーマーケットに向けて この間はランチョンマットを練習していましたが 今回はカトラリーケースに挑戦してみました。 カトラリーケースとは そもそも ...

Thumbnail of post image 199

【私の暮らし】,日々のできごと

電子ピアノを買うのはこれで4回目です。 大分進化しましたね~(⌒∇⌒) 3台目とお別れしたのにもう買っちゃいました 日曜日に電子ピアノの引き取りの申し込みをしよ ...

Thumbnail of post image 048

【私の暮らし】,日々のできごと

思い出はもちろんあります 昨日、突然ピアノを引き取ってもらうことになりました。 あまりピアノの話がここでは出てきませんが 実は昔は色々と弾けていたのです。 高校 ...