広告

猫のカーディガン③図案を考える

広告

毎日寒い日が続いています。

あと半月もすれば少しは和らぐのではないかと思うのですが

娘のカーディガンを今日もせっせと編んでいます。

一通りパーツができた

メリヤス編みの特徴で裾と横が丸まってしまっていますが

あとで繋げたりゴム編みをすれば収まります。

毎日、娘たちが学校と幼稚園に行っている間にコツコツと編んでいます。

やっと一通り後ろ身頃、前身頃2つ、袖2つが編めました。

やはりいつも苦戦するんですけど編み込み模様の糸の引っ張り具合が難しいです。

緩くてもきつくてもダメなんです。

そして毎回のことながら編んでいくうちにコツを思い出すんですね~。

なので一番最初に編んだ後ろ身頃の猫ちゃんの模様が微妙にユルユルなんです。

最後の糸始末をする時に後ろから引っ張って調整しながら閉じていこうと思っています。

次の図案を考える

この後、右の前身頃→右の袖→後ろ身頃→左の袖→左の前身頃の順番で

目を拾っていって一気に模様編みを編んでいくのですが

このカーディガンを編み始めた時にも言った通り

全く図案を考えていなかったんです。

とりあえず猫を入れて欲しいと娘からリクエストがあったので

一番下に猫を入れたんですけど後半の模様をまだ考えていなかったんですよね。

と言うわけでこの後、スムーズに編み進めることができるように

昨日の夕方に図案や減らし目をいくつするのかなどを計算したりと

色々と頭をひねらせて考えていました。

『かわいいキッズの手編みニット』と言う本を参考にいつもアレンジしていくのですが

上の娘用なので最初に編んでいた頃は

表示の90㎝~100㎝と110㎝~120㎝という修正なしの編み図で編めていたのですが

今は身長が123㎝なのでこの通りに編むと袖が短くなってしまうんですよね。

と言うわけで一昨年あたりから少しずつ袖や丈を足していきながら編んでいるのです。

痩せているので横幅はまだあまり気にしなくても大丈夫なのです。

かなり自己流なんですけど・・・

まぁそれでも一応形にはなるので良いかな?と思っています(;^ω^)

かなりこの本にはお世話になっています。

模様編みをぐるりと一周一気に編めるのでパーツを組み合わせた時に

模様がずれることがないのでこの編み方が私は好きです。

さてさて、図案を考えました。

考えたと言っても今回、アレンジしたのは猫の肉球だけです。

その他の模様は従来通り本を見ながら編みます。

もう少し新しい模様を取り入れたらいいんじゃないかとも思ったのですが

なかなか段数と減らし目をするタイミングが合わせられず難しかったのでやめました。

何とか肉球だけは入れたいと思い計算をして

どのタイミングで減らし目をしようか考えながら入れました。

果たしてこのようにできるでしょうか。

今から編むのが楽しみです。

今日も頑張って編みたいと思います。

広告