お風呂はマグネットがつく
昨日、家の中の収納を改造中とお話ししました。
お風呂も少しでも広く使いたいと思い色々考えています。
衝撃的事実パート1
我が家のお風呂の広さは多分畳2畳ぐらいです。
2畳もあるのかなぁ?
もしかしたら1畳と半分ぐらいかもしれない。
引っ越してくる前に隣の親戚のおじさんに一通りリフォームをしてもらったので
部屋もお風呂もトイレもきれいなモノにはなっています。
しかし内装を変えることはできても
どうやっても広さは変えることができません。
お風呂もラックとかできるだけ余計なものを排除して
広く使いたいなぁと今、改造計画中です。
多分この家の広さで言うと単身者かせいぜい2人暮らしってところでしょう。
それを家族4人で住もうって言うんだからそりゃ狭いわけですよ。
主人がこの間、住宅事情を調べていたところ
どうやら私たちは貧困世帯??に分類されてしまってるみたい( ̄▽ ̄;)
年収と一人当たりがどれくらいの広さに住んでいるのが普通か
平均を出してみると平均以下なんですって。
「へぇ~。」
へえ~じゃないですよね(^_^;)
確かに娘のお友達のお家に訪問するとどこもそれなりに広い。
でもこの辺はそもそも家賃がものすごく高いし
それでもなお普通に暮らしている家庭が多いのだから
ましてや幼稚園に通わせているなんてやっぱり我が家と比べて
収入が違うわけです。
そこに、ポツンと私たちがひっそりと暮らさせてもらっているんだから
比べちゃいけない。
そうは言っても『貧困世帯』の域に分類されていたとはかなり衝撃的事実です🙄
でもね~この統計の取り方ちょっとおかしいかも。
年収と一人当たりの広さで出しちゃうんでしょ?
確かに年収は決して高くないしそんなに何でもかんでも
お金を出すことはできませんよ。
広~い家に住むこともちょっと厳しい。
だけどそんなに困った程でもない。
毎日それなりに暮らしていけるんです。
年一回旅行も行けるし、生活で欲しいものは普通に買えるし
工夫して生活すればそんなに不自由していないんですよね。
きっと主人が上手なんですよ(笑)
私はお金の運用がちょっと知識がなさすぎ。
もう少し主人のように勉強出来たら良いなぁ~と思っています。
衝撃的事実パート2
この狭いアパートに8年も住んでいますが
「工夫すれば不自由しないで生活できる。」なんて口では言ってるけど
実はやっぱり不満なこともあるのです。
洗面所がない、お風呂の追い炊き機能がない、
湯船の下が空いていておもちゃは落ちるし掃除もできない
日当たりが悪いなどなど・・・
それでも住み続けているのは周りの環境が良いからですかね。
学校も幼稚園も公園も区役所も買い物も徒歩圏内にある。
近所の方も良くしてくださる。
これはお金だけではなく大事なことです。
しかし洗面所がないのにはやっぱり8年経った今でもまだイライラし続けています。
ご飯の支度や洗い物をしている最中
主人や子供たちが手洗い、うがい、歯磨きをしなければいけない時は
いつも家事を中断されてしまいます。
しかも横で調理しているわけだから衛生的にも好ましくないわけです。
何としてでも小さい洗面台で良いからお風呂に付けてくれ~~!と
今主人にお願い中です。
そしてここで衝撃的事実パート2です。
お風呂に磁石がくっ付くんです!
だからなんだ・・・とお思いでしょう(^_^;)
安アパートだし古いしこの壁はマグネットは付かないよ
なんて思っていたんです。
ところがこの間、お風呂の収納を考えていた時に
色々とアイディアをもらおうと検索していたんです。
そうしたら
「大体のお風呂の壁はマグネットが使用できる構造になっています。」
と書いてあるんです。
え~でもうちは古いから無理だろう、なんて思ったんです。
ダメもとで風呂場に行って磁石がくっ付くか試してみたんです。
そしたら何と!くっついた!!
もうびっくりですよΣ( ̄□ ̄|||)
今までこんな感じで吸盤で吊り上げていたんですけど
時々、吸着力がなくなって落ちるんです。
夜中にものすごい大きな音を立てて落ちるので飛び起きてしまうこともしばしばです。
最近ヨドバシカメラで強力な吸盤を買ったばかりなので
落ちる回数が減りましたがまぁとにかく
お風呂収納には苦労してきました。
8年間も試行錯誤してきたわけなのに
つい2日前に磁石が付くことに気付いたのです。
あ~~もう、どうしてこんなに8年もの間気が付かなかったのでしょう。
頭から「磁石は使えない。」と思っていたのですよね~。
もっと早くに気付いていれば良かった。
これで、収納のバリエーションが増えました。
今度、磁石式の小型のシャンプーラックを買おうと思っています。