今日の昼ごはん。娘、家庭学習。
毎日冷え込みが厳しいですね。
下の娘、今日は体操の日なのでトレーナーの下は半袖体操服で
下は半ズボンです。
あまりにも薄着過ぎて可哀想になり
下着のシャツを3枚着せました(^_^;)
おいしそうなお弁当
寒い寒いと言いながらもやっぱり買い出しに行かなければダメよね。
ズボンの下に以前母からもらったステテコ?
膝上までの下着を履きました。
太ももが温かくなると何だか安心する。
外へ出るのに快適になりました。
今日はそんなに沢山の買い物はなかったのですが
パンと牛乳にジャムが切れてしまったのでそれだけを買いに出かけました。
ついでに最近、下の娘が好物のみかんも買い足してきました。
食器乾燥機の台の下のラックに並べておくといつの間にか持ってきて
しかも自分で皮をむいて食べるんです。
今までは力がなかったので自分でむけなかったのですが
いつの間にか一人でむけるようになってあっという間にペロリと平らげるんです。
こういう小さなことだけど
成長しているなぁ~と感じます。
本当だったら一番の好物、いちごを買ってきてやりたかったんですけど
大分、出回ってはきたけれどまだちょっと高いのです。
娘よ、もうちょっと待ってね~。
春になれば我が家のいちごの木も沢山できるしスーパーでもお買い得になるのよ~。
さてさて、買い物に出かけると大体買ってくるのが私のお昼ご飯。
みんなそれぞれ給食や食堂があるのですが
私一人、いつも食べるものがありません。
残り物がある日はそれで済ませてしまうけれど元々あまり残り物がない家庭なので
いつもお昼はどうしてもカップラーメンとか適当になってしまいます。
でも今日はおいしそうなお弁当を見付けたので買ってきました。
味は釜めしですかね?
中のご飯が炊き込みご飯みたいです。
買う時は気が付かなかったのですが真ん中に私の大好物
いくらが少量ながらも乗っているじゃないですか。
おお~久しぶりのいくら!おいし~~い!!
久しぶりと言ってもお正月に主人の実家でいくらのお寿司を食べたんだっけ(^_^;)
やっぱりご飯はこれくらいの量が丁度良いです。
コンビニのお弁当なんかは大きくて焼肉だけとかボリュームが多すぎて嫌なんですけど
ここのスーパーはどちらかと言うとお年寄り向けの食材が多いんですよね。
だから少量サイズのお弁当が沢山売っているわけです。
私、お年寄りではないですけど😅
好みのお弁当ばかりなのでいつもどれにしようか悩んでしまいます😄
あ~美味しかった!!
ごちそうさまでした~(o^―^o)ニコ
娘、家庭学習
今日は幼稚園が一日保育です。
いつもの水曜日は半日なんですけど月に一度だけ一日保育があります。
すごく久しぶりに一週間ゆっくり過ごせています。
と思ったら学校は珍しく4時間授業。
予定表にはただ『時短』としか書いていなかったので何故4時間なのか?
きっと先生たちの研修会とか会議とかそんなところかな。
早く帰ってきたので宿題も日課の家庭学習もちょっと早くに済ませることができました。
いつも夕方の忙しい時間帯にバタバタとしながら
娘の勉強を見なくてはいけないので今日は時間に余裕を持って進めることができました。
日課の漢字の学習をしています。
夏ぐらいから3年生の漢字を始めたのです。
2年生の漢字もなかなか長期記憶に入らなかったので同時進行だったのですが
冬休みの宿題で2年生で今までに習った漢字の復習プリントが
大量に出たのでこれを機にやめました。
なので12月後半からはやっと3年生の漢字に専念することができています。
毎日、私が漢字の読みを伝え、白い紙に娘がその漢字を書いていくと言う
スタイルで勉強を進めています。
毎日やっていると書けなかった漢字が数日後にはいつの間にか書けるようになっているのです。
この方法で1年生も2年生の漢字もほとんど覚えてきました。
わたくし母が「毎日勉強を見ている。」と言うと
「偉いね~、すごいね~。」なんて言われることがあるんですけど
娘の特性をわかっているので何とかして苦手な部分を補ってあげたいと思うんです。
時々面倒くさいと思う日もありますけど頑張って見ています。
そして最近やっているのが3年生で習うかけ算のひっ算です。
この間までしつこく九九を暗唱&音読していたのですが
そろそろ次に進みたいなと思ったんです。
たまに7の段とか8の段を間違える時があるのですが
もうこれはやりながら修正していっても良いかなって思い次に進めることにしました。
2年生では今は一桁のかけ算のプリントをよく持って帰ってきてやっていますが
娘はその一歩先を先取り学習します。
多動だったり切り替えが苦手だったり・・・
こういうタイプの子は先取り学習がとても合っているらしいのです。
おかげで漢字と同じで1年生も2年生もスムーズに遅れを取ることなく
できています。
私も初めは手探りでしたが段々と先取り学習の方法が分かってくるようになりました。
ただいま、二桁どうしのひっ算をやっているのですが
ちょっとずつ難しくなってきたので頭が混乱しているようです(^_^;)
でもこれもきっと繰り返しですよね。
娘の場合は「一日一ページ」とか「10問ずつね。」などと沢山はやりません。
たったの2問で勉強は終わり😅
問題の難易度に寄っても変化はしますが
今やっている問題はちょっと慣れるまでは2問だけにしておいているんです。
だって、宿題と漢字をやって既に集中力が切れかかっているんですもの(;’∀’)
でも全くやらないわけにはいかないので
「2問だけ頑張って!」と言ってやっています。
人間、夜は眠りますからね。
眠っている間に今日やったことを脳が整理するので
一気に何十問やったからと言って覚えるとも限りません。
毎日コツコツと。が大切です。
しかし、クラスのみんなと比べて遅れがちな娘なのに
よくここまで頑張っているものだなと感心しています。
やっぱり私も頑張って娘と一緒に勉強しましょ~っと😁