小学一年生11月号おかいものレジ

今週木曜日

主人が仕事帰りに突然『小学一年生 11月号』を買ってきました。

誰かにもらったの??

上の娘が幼稚園までの頃はほぼ毎月『ベビーブック』や『めばえ』を買っていましたが

下の娘はほとんど買ってやっていませんでした。

値段もかなり上がりましたからね~。

ところが今週木曜日、主人が仕事から帰ると突然カバンの中から

『小学一年生 11月号』を出してきたんです。

「突然どうしたの?誰かにもらった?」

会社の人からか、近所のおばさまからなのか、それとも隣の親戚のおじさんが買ってくれたのか。

しかし、我が子に現在小学一年生はいません。

来年の4月に下の娘が入学予定ですが・・・

「オレが買ってきた。」

へ??

どうやらどこかの記事を見て知ったそうなのですが

9月末に発売された2023年11月号の付録がすごい!と言うのです。

調べてみると

『バーコードスキャン!! セブン-イレブンおしゃべり♪ハイテクおかいものレジ』

と書いてあります。

価格は何と1300円。

高っ!!

お金に関しては無駄なものは買わない主義の主人が

1300円もする小学一年生を買うなんて・・・

何故買ってきたのか。

主人に話しを聞いてみると

「お買い物の練習ができるから。」なのだそうです。

現在小学4年生の上の娘はお買い物をする機会が少なくて

一人でお遣いなどに行かせても自分でお金を出すことが苦手なんです。

いつもコンビニのおばさんに見てもらって必要な分だけ取ってもらい

お釣りとレシートをもらって帰ってくるのがいつものパターンなのです。

そろそろ高学年になるし自分の欲しいものぐらい一人で買えるようにならないとなぁ~。

と言うわけで家で練習するために

主人が良いものを見つけたと思い買ってきたのだそうです。

どうやら大人気商品らしいですよ。

発売日が9月29日と日にちが大分過ぎてしまっているので

既に置いていない本屋さんがあり

何軒かはしごをしたのだそうですがどこも売り切れだったみたいなんです。

コンビニならもしかしたらあるかも?と思って最初にファミリーマートに行ったのですが

売っていませんでした。

と、そこで主人がふと思い出したらしいのです。

今回の付録は『セブン-イレブンおしゃべり♪ハイテクおかいものレジ』なので

セブンイレブンとコラボしているのです。

と言うことはセブンイレブンに行った方が売ってる確率が高いのではないかと

主人が考え試しに行ってみると

ありました~~!!(^▽^)/

完全にペーパークラフト並み

値段が1300円と従来よりも高額になってきている気がするのですが

開けてみるとその値段に納得します。

付録がとにかく豪華ですね。

私たちが子供の頃の定価と言ったら400円~450円くらい?

390円ぐらいの時もあったでしょうか。

記憶が遠すぎて覚えていないので全く信用ないですからね(^▽^;)

今回の付録の中身にはコンビニのレジにあるそっくりな

バーコードをピッ!とする端末。

単4電池2本を入れると動きます。

そして組み立て式のレジと商品。

主人の情報に寄るとこの組み立て式レジがめちゃくちゃ細かく出来ていて

全部を組み立て終わるのに最低でも1時間はかかるとのことでした。

もう完全にペーパークラフトの域ですね。

かなり複雑なので当然5歳の娘が一人で組み立てるわけにはいきません。

もちろん、私の得意分野ではあるのですが・・・

年末に向けてフリマアプリに出品する入園グッズを

連日、沢山縫わなくてはいけないし、買い物も洗濯も

一通り家事もしなくてはいけなくて時間が全くない!!

やってやりたいけれど、う~んどうしよう((+_+))

そんなわけで、仕事が休みの主人に任せることにしました~。(⌒∇⌒)

頑張って~!!

やはり組み立てに苦戦しています

ここのところ毎日、縫い物をしていたので買い出しに行かれなかった私。

さすがに今日こそは行ってこないと食材がありません。

出かける前に主人がレジを組み立て始めたところをスマホカメラでパシャリ。

帰って来た時にはできてるかな~。

楽しみ!!行ってきま~す。

そしてただいま~。

早っ!

近くの商店街なので40分ぐらいでしょうかね。

当然のことながらレジの構造が細かすぎて出来上がっておりません。

その中でもすごく難しいところがあって

「ここにはめ込みたいんだけど上手くいかない。」

というので少し私にバトンタッチをします。

やってみるとかなり難しいんです。

しかも何度もはめ込もうとするのでそのうち突起部分がふにゃふにゃに・・・( ̄▽ ̄;)

しばらくそのパーツと格闘し何とかはめ込みました。

そして二度と取れるなよ~!!ときっちりテープで固定しました(;^ω^)

何だかんだで全部仕上げるには2時間弱かかりました。

主人、お疲れさま(#^^#)

黄色いお会計ボタンを押すと

何と、お金をしまう場所の引き出しが開くんです。

紙でできているのにこの仕掛け、クオリティが高いです!

裏にはセブンイレブンのマーク入りで

お客さんがタッチする部分やクレジット端末も細かく表現されています。

極力セブンイレブンのレジに近い作りになっていますね。

もちろん紙なのでタッチは反応しません(;^ω^)

お買い物、してみます!

商品は一部分、下の娘が組み立てました。

難しいかなぁ~なんて思っていたんですけどこういうの好きらしいです。

おにぎりとサンドイッチは一人で組み立てたんです。

お金も本物そっくりですね。

さぁ~お買い物ごっこを始めますよ~。

まずはセブンイレブンの店員さんのネームプレートのバーコードをピッ!

「いらっしゃいませ~。」

商品をスキャンしていきます。

あくまでもお金の計算の練習用なので当然レジは合計金額を出してくれません。

下の娘はと言うとここ最近になって繰り上がりのない

たし算ひき算を始めたばかりなのでお金の計算などまだまだ先の話です。

本来はお姉ちゃんのお金の計算の為でもあるんですけど。

でもいずれは下の娘も練習しなければいけないのだから

こうして触れて遊ぶだけでも勉強になるはず。

と言うわけで最初は1つの商品だけバーコードをピッ!として

「150えんです。」と言われたとおりのお金を持ってきます。

もちろんお金の種類は知りません。

そして「これが100円玉、これが50円玉、合わせて100円と50円で150円。」

と丁寧に教えていきます。

すると次からは100円と50円を自分で出せるようになったのです。

覚えるのが早いですね。

お会計ボタンを押し

開いた引き出しにお金をしまいます。

「まいどあり~。」

まぁコンビニで「まいどあり~。」は聞いたことありませんけど。( *´艸`)

慣れてくるといくつもの商品を次々にスキャンしていきます。

先程も言った通り、お金の計算の練習なのでレジは合計を出してくれません。

その代わり、隣のお父さんレジが

「550円、1500円」などと暗算をしていきます(〃艸〃)ムフッ

これをもう少し大きくなったら自分で計算するんだぞ~。

まぁ暗算の苦手なお母さんはすぐにスマホの計算機で出してしまいますがね。

こうして今回は、下の娘にお買い物の仕方やお金の種類などを教えながら

楽しく遊ぶことが出来ました。

この次はお姉ちゃんも一緒にみんなで遊びながら学べると良いなぁ~なんて思っています。