こどもの国に行ってきました

月曜日。どんよりと曇り空で風が冷たいです。

さぁ週の始まりです。

と、その前に土曜日に『こどもの国』に出かけ

日曜日は下の娘の月に一度の眼科受診で出かけ

バタバタとしていましたがこれは良い感じの疲れです。

お天気が良く暖かく絶好のお出かけ日和となりました。

秋を満喫しています

土曜日にじいしとばあばに『こどもの国』に連れて行ってもらいました。

この間、近場のコスモワールドに行きましたが

その時にこどもの国にするかコスモワールドにするかで迷ったのです。

しかし我が家、自家用車を所有していないもので

移動は専ら公共交通機関を利用する為

こどもの国へ電車で出かけるとなると車に比べて少し遠回りになってしまうのです。

電車に乗っているだけで往復で時間をかなり要してしまいます。

こどもの国はまた今度にしようと言うことになりました。

ところがコスモワールドに行ってから数日後にじいじとばあばから連絡があり

「こどもの国へ連れて行ってやる。」となったのです。

娘たちは大喜びです。

いつも家にばかりいて「つまんな~い。」と言う下の娘に

「こどもの国にじいじたちが連れて行ってくれるって。」と言ったら

隣にいた上の娘が真っ先に

「えっ!?本当??やったぁ~!!」

と大喜びしたんです。

最近は友達と遊ぶよりもパソコンやスマホをいじっている方が好きなようで

すっかりとインドア派になってしまったのですが

やはり外に出るとなると嬉しいのです。

元々、特性もあり思いっきり体を動かしたい気質なのでね😀

じいじの運転する車に乗り40分ぐらいでしょうか。

行ってすぐに上の娘は落ち葉が木から次々に落ちてくるところに行って

秋を感じていました😅

こうお天気が良いとやはり心が弾みますね。

ここでも上の娘は療育手帳を提示しました。

本人と付き添いの大人の入園料が半額になります。

最近、色々なところで割引を受けられるようになりましたが

発達障害は軽度なので見た目は普通の子たちと一緒なんです。

乗り物も普通に一人で乗れるし(^^;

何だかこれで割引してもらうのは申し訳ない気持ちになりますが

まぁでも軽度と言えどもきちんと認定されているのだから

活用させていただきましょう。

乗り物

下の娘が生まれるず~っと前に一度

こどもの国の中にあるプールに上の娘と行ったことがあります。

今回は夏ではないのでプールは閉鎖されています。

前回は乗り物に乗らなかったのですが

今回はじいじとばあばに乗り物券を買ってもらい

沢山乗りました。

まずはパンダ😆

この間のコスモワールドの時と同じやつじゃん!

大きさもこれと同じなはずなのですが

コスモワールドの方は「子供1名」って書いてあったのに

こちらは「子供2名」と書いてあります。

そうですよね~この大きさだったら2名ぐらい乗れますよね。

この間は2個分、お金を払いましたが今回は2人一度に乗ることが出来ました。

因みにこちらはチケットでは乗れません。

上の娘が真っ先に「自転車に乗りたい!」と言いました。

普通の自転車でコースを回るものもありましたが

娘たちが選んだのはおもしろ自転車です。

一昨年、伊豆に行った時にもこれと似たようなおもしろ自転車があったのですが

下の娘はまだ少し小さく、しかも丁度お昼寝をしてしまっていたので

今回乗るのが初めてとなります。

動画でしか見たことのなかったおもしろ自転車に乗ることが出来て

下の娘は大変ご満悦でした😊

次は『ローリングサイクル』と言う乗り物に上の娘が挑戦しました。

最初は連なっているみんなで足で漕ぐのですが

勢いが増すと軽くジェットコースターっぽくなります。

さすがに『こどもの国』なので本格的なジェットコースターはありません。

帰ってきた娘「ちょっと物足りない。」と言います。(;^ω^)

でもこうして付き添いなしで一人で列に並び自分で考えて

周りの状況を見て乗る。

これが発達障害グレーゾーンの娘にはいい経験になるのです。

じいじとばあばが「療育手帳持ってるくらいなのにこんなに野放しで大丈夫なのかよ?」

と言うのですが

なんでも親が手を差し伸べるのではなくなるべく一人でできるように

社会勉強をさせているのです。

昔に比べ娘は色々なことができるようになりました。

動物とふれあい

こどもの国には遊具や乗り物だけではなく

動物とふれあう場所があります。

早速そのエリアに行ってみると

牛さんの乳しぼり体験をしていました。

下の娘が「乳しぼりやってみたい!」と言いましたが

残念ながら『整理券配布は終了しました。」の看板が立っていました。

諦められない娘・・・

その代わり向かい側に牛さんの模型があり

中には水が入っているのですが乳しぼりができる装置がありました。

本物の乳しぼりはできなかったけれど

これで満足したようです。

楽しそうにしぼっていました。

さて、やっと待ちに待った動物に直接触れるところがやってきました。

モルモットとうさぎを触ることができます。

コロナ禍に入ってからどこもこういう施設はふれあいを中止してしまって

いつも外から眺めて終わりになります。

娘たちは実際に触りたくて仕方がありません。

いやぁ~今回はありがたかったです。

優しくモルモットとうさぎを触っていました。

お次は園内にいる動物さんたちに餌やりをしました。

牛や羊や豚やロバなど沢山の動物がいます。

最初、下の娘が「怖い、怖い。」と言っていましたが

段々と慣れてきた様子で楽しそうに餌やりをしていました。

爆睡、食欲

園内を沢山歩いて遊んだ娘たち。

帰りの動き出した車の中では即寝です(^▽^;)

疲れたよね。でも楽しかったみたいです。

そうしょっちゅうお出かけはできないけれど

その分、満喫したみたいです。

帰ってきて座り込んでしまうと何もやりたくなくなってしまうので

すぐにお風呂を入れ、その間に主人が近くのスーパーへ

夜ご飯を買いに行きました。

最近、サーモンのお寿司が大好物になった上の娘。

実はこのトレイには10巻もサーモンづくしが入っていたんです。

こんなに一人で食べるとは驚きです。

偏食だと言っていたのにお寿司が食べられるようになったなんて

成長しているなぁ~と嬉しくなりました。

さぁこの後私はと言うと10時には就寝したのでした。

爆睡です(´ぅω・`)ネムイ