梅酒を漬けて3か月が経ちました。

冷蔵庫で熟成させている梅酒。

お味はどうかしら。

初めて漬けた梅酒はどうかな

梅酒が大好きな私。

いつかは自分で漬けた梅酒を飲んでみたいと思っていました。

ところがそう思い始めた時期が丁度、子育て真っ最中で・・・

いやいや、子育ては今も進行中です(^^;

そうではなく上の娘の妊娠、出産、そして授乳期間が2年と長く

乳児期~幼児期の最初まで子育て奮闘し

やっと幼稚園に行ってくれたな~と思ったら

その1か月後に下の娘をお腹に授かりまして。

気が付いたら数年が過ぎてしまいました。

そして今やっと梅酒を漬ける余裕が少しできたのです😁

「初めて漬けた梅酒、失敗しませんように。」と願いながら

ネットで作り方を調べ実践しました。

この瓶、知っている方も多いですよね~。

そう、有名会社で販売されている梅酒ですよ😆

数年前に梅の実入りのこの梅酒を買って飲んだんです。

梅酒と漬け込んだ梅の実がどちらもおいしくて気に入りました。

この瓶の蓋は保存用にパッキンが付いているんです。

きれいに洗って乾かせば再利用できるのではないかと思って

ずっと戸棚の引き出しに眠らせておいたんです。

なのになかなか漬け込む機会が訪れず・・・

断捨離をした時に、もう漬けなそうだから捨ててしまおうかなと思ったんです。

かなり家の中のものを処分したので

この瓶を捨てたのか捨ててないのすらも覚えておらず

てっきりもうないのかと思ってダメもとで戸棚の引き出しをあさってみたら

まだあったんです!!

おお、これは私に梅酒を漬けろと言っているんだ~なんて勝手に思って

今年、ついに漬ける決心をさせてくれたんです。

ホワイトリカと麦焼酎の2種類を作りました。

あれから3か月

我が家には冷暗所になりそうな場所がありません。

狭いアパートなので保存場所に困ります。

よく父が床下に保存していましたが

このアパートの台所は夏は灼熱になります。

一番暑い時間帯は西日が当たるので冷房があまり効きません。

じゃがいもも玉ねぎもあっという間に腐ってしまうので

夏場は全部冷蔵庫保存をしています。

と言うわけで梅酒の保存場所も冷蔵庫の中にすることにしました。

なるべく他の食材の邪魔にならないように端っこで熟成させています。

そしてあれから約3か月が経ちました。

元々は1年以上漬け込まないとダメなんだろうと思っていたので

気長に待つことにしていたんです。

ところが調べてみると漬け込んでから3か月頃から段々と

飲めるようになってくると書いてあったので

昨日、試しにホワイトリカで漬けた方をコップに少し注いて

味見をしてみたんです。

さぁお味はどうでしょう?

甘~い。梅酒の味がする~!!

てっきりホワイトリカのお酒の匂いと味がめちゃくちゃするのかと

想像していたのですがきちんと梅酒の味になっているではないですか。

大成功のようです。

一人で晩酌

昨日は主人が久しぶりに友達と飲みに出かけたので

私もこの梅酒と共に夜ご飯を食べることにしました。

氷を入れてロックでも良いんですけど

できれば控えめにと思ってソーダ割か水割りにすることにしました。

しかしソーダは一度開けてしまうと保存ができないし

一人で開けるにはちょっと量が多いのです。

結局、水割りにすることにしました。

このミネラルウォーターですが

昨日の健康診断でバリウムを飲んで検査をした時に

下剤と共にもらったものなんです(;´∀`)

何だか雰囲気ぶち壊しなんですけど・・・

でも中身は普通のミネラルウォーターですからね😅

深いことは気にするのをやめましょう。

割る量は適当です(^▽^;)

半分よりちょっと下ぐらいまで梅酒を入れて氷を入れ

水は7~8分目までドボドボっと。

薄くも濃くもなく丁度良かったです。

夜ご飯は昼に残ったお稲荷さんとアジの開きとかぼちゃ一個。

一食のご飯としては少なめですね。

でも今日は梅酒をメインに味わいたかったのでたまには少なめでも良いです。

アジがとても柔らかく焼き上がったので美味しかったな~。

今回は3か月後の梅酒の味見をしましたが

私は3か月ぐらいでも熟成度はかなりあると思います。

でもせっかくなのでもう少し漬けておいてみようかと思います。

そして、もう一つの麦焼酎の方も今度、味見をしてみようかなと考えています。