運動会2022
今日は小学校の運動会が行われました。
運動会日和
昨日は土砂降りの雨になり風も強い時間帯がありました。
でも今日は昨日の天気が嘘のように真っ青な空と太陽ギラギラになりました😁
今日は上の娘の運動会に行ってきました。
と、その前に朝早くに起き娘のお弁当作りです。
昨日は幼稚園に行っている娘がお弁当を持って行く金曜日だったので
2日連続早起きをして作ったのです。
じゃじゃ~ん!!
相変わらず茶色いものしか入っていない彩のないお弁当です(^▽^;)
この内容のお弁当を作り始めてかれこれ6年??
偏食の娘は相変わらず野菜を食べないのでいつも全く同じものしか入れていません。
見た目は「栄養大丈夫??」と思われるかもしれませんが
試行錯誤の結果これが一番栄養があるんです。
たんぱく質もカルシウムも
そしてビタミンでさえもジャガイモが入っているのでちゃんと採れています。
小学校は普段給食があるので滅多にお弁当を作ることがないため
すっかりと下の娘のお弁当の量に慣れてしまいましたが
久しぶりにおにぎりもご飯多目にしたしポテトもてんこ盛りです。
おにぎりはせめてちょっとかわいくしようかとリラックマの『のりアート』を
使わせてもらいました。
そして下の娘は食べてくれないウインナーもきちんと入れました。
あと唐揚げとさけるチーズ。
下の娘はこれよりもかなりおにぎりが小さいしポテトも唐揚げも
すごく少ないのです。
今日は「こんなに大盛りにして大丈夫かしら?」
(世間からしたら大盛ではないですが。)
なんて思っていたのですがやはりいくら少食と言えど
4つも年が離れていれば食べる量が大分違うんですよね~。
帰ってきたら残さずきれいなお弁当箱を見せてくれました。
こういう日はとても嬉しくなります。
療育の次の日
実は昨日、雨が上がってお天気が回復した夕方
家族総出で療育センターに行ってきたんです。
9日にIQのテストをしてきたんですけどそれの結果をもとに
療育の先生とお話をしてきたんです。
IQテストの最中はものすごく緊張していて頭が真っ白になり
思うようにできなかったと娘が言っていました。
そして結果を聞いてみると
平均よりも低い数値が出たのです。
私は、娘が緊張して能力を発揮できなかったために
数値が低くなってしまったのではないかと思いました。
療育の先生は確かにそれはあるかもしれないけれど
それも含めてのこの子の能力でもあると言います。
そして、こだわりや感覚過敏などの自閉スペクトラムが少しあるのと
多動や注意欠如というADHDはそんなに酷い数値ではないが
あることはあるとの結論に至りました。
結局、知的障害の領域までは行かないが年齢相応よりも下?
つまりグレーゾーンと言うことになるわけです。
なので、やはり同じクラスにいる3年生と娘を比べると
どうしても色々なことが遅れがちになってしまうのです。
そんなことを療育の先生と話した次の日の運動会でした。
最後まで頑張った
幼稚園の頃から運動会を見てきて6年目になりました。
私からの正直な感想はと言うと
「かなり成長した!」
何だか周りの子ときちんと馴染んでいるんです。
幼稚園の頃はとにかく無理やり先生にやらされている感が表情にも滲み出ていて
走る場面でも一人嫌そうに歩いていたこともあったし
輪の中に入っても遅れがちでした。
ところが今年3年生になり何だか力強さが出てきました。
走り方もしっかりとし最後まで気を抜かず全力疾走していました。
ダンスもきちんと動きを大きくみんなから遅れずに楽しそうに踊っています。
時々隣の意地悪な男の子が「遅いよ、もっと早く。」な~んて急かして
嫌な気持ちになったなんて娘が言っていましたが
3クラスをミックスして並ばせたダンスだったのでそりゃ娘のことを理解していない子も
いるのは当然です。
これからも社会に出てそういうことがあるかもしれません。
でもそんなことはどうでも良いと母は思っています。
娘なりに努力し沢山成長しているのを私たち親や周りで娘のことを理解してくれている
大人やお友達がずっと見守ってきています。
行動が遅くて何がいけない??それで何かあなたの人生を狂わせましたっけ?
娘には娘のペースがあるのです。
ゆっくりと時間はかかるけれど確実に前へ進んでいるのです。
年相応の当たり前と言うことが娘にはできないことが沢山あります。
いちいちこんなことまで??と思うくらい細かく面倒を見てやらないと
一人では難しいことがあります。
そんな時は手伝ってやればいいのです。
なので担任の先生にも「どんどん手伝ってください!」と伝えてあります。
今日は先生方もお忙しいようでなかなか娘だけの支援には来てもらえず
お茶を飲むタイミング、マスクを外す&装着するタイミング
そして終わった後の教室への退散のタイミング
娘一人では掴めずに困っていました。
本当なら参観に来ている親がいちいち手伝うことじゃないのかもしれませんが
やっぱり目の前で困っている娘を放置する気分にはなれません。
そう、こう言った当たり前と思われる「いちいち言わなくてもわかるでしょ?」
的な行動が苦手なんです。
小まめに娘が座っている席へ出向き声掛けをしながら過ごしました。
最後まで諦めず頑張る娘の姿が今日の運動会では見られました。
母は微笑ましく思っています。
相変わらずのコロナ感染対策で3年目の入場制限があり
下の娘と主人は参観ができませんでした。
早く家族全員で応援しに行かれるようになって欲しいのですがね。
下の娘と主人の為にしっかりと動画を撮影し
帰ってからはテレビに繋いで4人で鑑賞しました。
いやぁ~母はそれを見て目をウルウルさせてしまいました(^▽^;)
「ここ、上手だったねぇ~!!」と娘と会話をしながら見る動画が
とても楽しかったです。
娘よ、今日はお疲れさま。
ただいまはいつものゲーム『アモングァス』に夢中になっています😆
ニヤニヤしながら鼻歌を歌いパソコンのキーボードを打って
オンラインの相手とチャットを楽しんでいます。
難しい漢字もここで覚えてきたんですよ~😀
下の娘は公園で遊び疲れて昼寝、私はブログ書き
主人はお皿を洗ってくれており
4人それぞれまったりとした午後を過ごしております。