春休みの家庭学習&お遊び

4月に入ったと言うのに3日間寒い日が続いています。

いつも気になっている桃の花が更に咲きにくくなっています。

せっかく玄関には午後の太陽が届くようになったはずなのに

連日冬のような陽気でがっかりとしています。

早く暖かく日差しが届いてくれないかなぁ~。

桃の花がお顔を出してくれないのと同じで

娘たちもこの寒さですっかりと家に引きこもってしまっています。

春休みは学習が進む

上の娘の先取り学習ですが学年が上がるにつれ

少しずつ難しくなっている為か

2年生の後半から進みがすごく遅くなりました。

毎日学校に行き帰ってきて宿題をやり

その後の先取り学習なので集中力が極端に少ない娘は

算数の問題も一日2~3問ずつと思うように進んでいませんでした。

それでもまぁ全く進んでいないわけではないので

毎日コツコツとやれば良いと思っていました。

だけどやっぱりこのペースだと

3年生の漢字と算数が間に合わなそう・・・どうしたものか。

そんな悩みを抱えていた母。

ところが春休みに入り一気に進みが早くなりました。

春休みは長期休みの中で唯一宿題がない期間なのです。

そして休みだと気力、体力が有り余っている午前中に勉強をすることができるので

集中力が普段よりも長く続きます。

12日間と短い春休みですがこの期間を母は無駄にさせません。

春休みの前半はかけ算のひっ算をやっていました。

まだドリルの全部はやれていないのですが

あっという間に新学期が始まってしまうので

ある程度理解が出来たら新しい次のことを教えます。

4月になってからはついにわり算に入りました。

わり算と言っても3年生で習うのはまだまだ簡単な

二桁わる一桁しか出てきません。

この前にやっていたかけ算のひっ算よりももしかしたら

こっちの方が簡単かも??

今まで一日3問しかやらなかったのに一気に1ページずつ進むようになりました。

春休みの集中できる時期に極力先に進めたいと思い

一日一ページを習慣化させています。

そして日課の漢字を書く勉強も一日20個。

夏からずっとやっている3年生の漢字です。

今は初めて見る漢字ではなく何度も学習しているので

それを長期記憶に入れるための思い出し作業をしているのです。

毎日私が出す問題を一回ずつ白い紙に書いていく作業です。

学校があった頃はやっても5個ぐらいと思うように進まなかったんです。

どうせまた学校が始まったらこんなペースではいかないはずなので

春休みの間に一気に進めています。

でもやっぱり集中力にムラがある娘。

ADHDの注意散漫な感じが出て他のことを考え始めてしまうのです。

こういう時は家ならではのゆる~い感じで進めます。

それは写真にも少し写っているカラムーチョをつまみながら

漢字を書きます(^_^;)

勉強中はお菓子ダメ!コーラもダメ!って決めつけてしまうと

娘の場合は途端に集中力がなくなります。

おいしいものを食べながらそして一問ずつ細かく褒めながら

おだてて進めて行くとあっという間に目標の課題が終わっていきます。

ニンテンドースイッチ

ニンテンドースイッチをやり始めて数日。

あつまれどうぶつの森ミートピアのソフトを買ったのですが

正直言ってあつ森しかやっていません('◇’)ゞ

スマホ版の無料のどうぶつの森では自分で服などを

デザインする機能がありませんでした。

スイッチではこうやって細かく模様を描いて

オリジナルの服を作ることができます。

娘はこう言うのが大好きなんですよね~。

マインクラフトでも一つ一つ建物をデザインして

自分の街を作っていたんです。

絵を描いたり何かを作ったりそういう遊びにはまるんです。

私は娘がやっているマイクラやあつ森はやっていませんが

ものづくりをするのが好きなところは親子で似ているなぁ~と思います。

娘が将来、どんな道に進んでいくのかはまだまだ想像がつきませんが

何かのものづくりに携わることができたなら

人生楽しいのではないかと思います😊