古い箱型のお風呂の排水溝の掃除をした

昨日、お昼寝をしたせいだからなのか寝つきがとても悪かったのです。

いやお昼寝のせいもあるけれど

寝る前に調べ物をしていてドキドキしてしまったのです。

お風呂の排水溝が詰まった

ここのアパートに引っ越してきて7年です。

引っ越してくる前に親戚のおじさんが私たちが住むのだからと

きれいにリフォームを頼み壁もお風呂もトイレもキッチンも全て新しくしてもらいました。

しかし7年も経てば大分傷んできたり汚れてきます。

その中でもお風呂はとりあえず汚れが目立ってきたらカビキラーでシュッシュッと

吹きかけてシャワーで流していましたが

つい最近、排水溝のアミアミの受け皿を開けてみたらすごい汚れがこびりついていました。

アミアミの受け皿とはこんな感じのものです。

ここも時々カビキラーをかけしばらくしてシャワーで流しているのですが

この間はもう少しこびりついている汚れを落としたいと思って

シャワーを強めにして吹きかけたのです。

そのおかげで以前よりもきれいになりちょっとすっきりとした気分でいました。

ところが次の日の朝、洗濯が終わってバスタブの水を抜いた直後に

アミアミの受け皿すれすれまで水が上がってきてしまったのです。

もう少しで洗い場まで上がってきそう💦

これは完全に排水溝が詰まったな、と分かりました。

詰まったとなると真っ先に考えるのが

髪の毛やヘドロを溶かしてくれると言う塩素系の液体。

とりあえずネットで調べてみるとこれがよく効果が出ると口コミに書いてあったので

購入しました。

『パイプユニッシュPRO』

これを流し込んで詰まりが解消されるといいなぁ~なんて思いました。

排水溝どこ??

パイプユニッシュを買ったのは良いけれど

これの使い方は排水溝に流し込むと書いてあります。

しかし、「うちのお風呂の排水溝は一体どこにあるの?」

アミアミの受け皿を開けてみても排水するホースみたいな穴なんてどこにもない・・・

これでは排水トラップに水が溜まっているところに流しても

きっと詰まりは良くならないんじゃないかなと何となく思ったのです。

それで昨日の夜、子供たちが寝静まった後

スマホでずっと検索していたのです。

どうやら我が家のお風呂の排水溝は古いタイプのようです。

最近は受け皿を外すとすぐに排水溝が繋がっているみたいなのですが

古いタイプだと四角い箱が排水溝の管に繋がっているのがあるらしいのです。

汚いのはあまりお見せ出来ないので

この写真は全て掃除が終わった状態を写しています。

汚れ具合はご想像にお任せします。

こんな感じの四角い箱が繋がっている状態。

調べてみると「詰まっている原因は恐らくこの箱の中と排水溝にゴミが溜まっているのでしょう。」

そう書かれていました。

「この箱を外して掃除すると一気に流れが良くなります。」とのこと。

なるほど~。

そんなに硬くなく簡単に外せると書いてあったので

女性でも外せそうかな?なんて思いました。

しかし、何しろ初めての事です。

「外したら何か出てくるんじゃないか、怖いなぁ~。」って思って

調べ物が一通り終わってから布団に入っても気になってしまい

なかなか寝付くことができなくなってしまったのです。

でも原因はきっとこの中にあると考えたので

「とにかく明日、頑張って外してみよう。」と思いました。

こわいよぉ~、でも何とか無事に掃除ができますように。

四角い箱外してみる

下の娘の幼稚園へ送って行き

雨なので洗濯物を部屋干しし終わり、上の娘の宿題を見終わって

「さぁやるぞ~!」

素手ではちょっと勇気がでなかったのでゴム手袋を装着しました。

受け皿を開け、箱を持ち左右に揺らしながら引っ張ります

するとすんなりと抜けました。

外してみると早速、箱の中いっぱいにゴミが詰まっていました。

そしてそれは排水溝の方へも繋がっています。

予想はしていたけれどこんなに箱がパンパンではそりゃ流れませんよね(;’∀’)

まじまじと見るのが嫌だったので

あらかじめ用意しておいたビニール袋になるべく見ないようにサッと入れてしまいます。

そしてこれは役に立ったもの

普通の透明ビニール袋では排水溝の臭いが漂ってきます。

このままゴミ箱に入れてはゴミ箱が臭くなってしまいます。

そこで2重にして『おむつが臭わない袋』に入れました。

この袋、本当に臭いが漏れにくいので外出時のおむつ替えでよく使いました。

おむつ用なので抵抗がある方もいるかもしれませんが

普通のきれいな袋なので子供がファミレスなんかで残したポテトや唐揚げなどを

入れてくるのに使用することもあります。

電車の中で唐揚げやポテトの匂いが充満しないので良いんです。

一通り箱の中と排水溝のゴミを取り除き

もうこれだけでもきっと詰まりは解消するのでしょうけど

せっかく開けたのだから更に詰まりにくくなるように箱の中とその周りを

使わなくなった歯ブラシで擦って汚れを落としました。

シャワーを流しながらなのでもう嫌な気持ちはどこへやら・・・

徐々に汚れが落ちて行く過程が面白くなってきました(笑)

こんな感じですっかりと箱がきれいになりました⭐

そしてもう少し、歯ブラシの届かない部分は先程のパイプユニッシュを流し込み

しばらくの間置いておきます。

でも正直言ってパイプユニッシュ、今回はいらなかったかな・・・・

今後は、ここまでゴミが溜まって詰まらないように

定期的にエプロン部分にパイプユニッシュを流し込み溶かす作業に使おうと思っています。

さぁこれで今晩はぐっすりと眠れそうです(笑)