うめ実、梅酒を漬ける

初めて梅酒を漬けてみました。

上手くできるかな?

念願の梅酒を漬けよう

自己紹介にも『梅酒が好き』と書いてあるのに

このブログでちっとも梅酒のことが出てきません(^^ゞ

確かに梅酒大好きです!!

ただ、毎日飲むわけではなく思いついた時に軽くコップに一杯程度です。

今回はずっと念願だった梅酒づくりをすることになりました。

作りたいなぁ~と何年も前から思っていたのですが

結局、毎日子育てで忙しくてそこまで気持ちの余裕がなかったんです。

ところが最近、スーパーや商店街の八百屋さんに

1キロ単位で梅が売っているのを見ました。

そうだ、今丁度梅の季節よね。

実は実家で父がよく梅酒を漬けていたんですよ。

そして母がその準備をしていて私も少し手伝ったことがありました。

丁度こんな感じの季節だったことを思い出しました。

自分でも漬けてみたいなぁと思ってはいたんですけど

我が家で梅酒を飲むのはただ一人私だけ。

主人は甘い果実酒を沢山飲まないので大量にはいらない。

でも大体お店やネットで販売している梅って少なくても1キロ単位なんです。

沢山はいらないし漬けてもこの狭いアパートに置き場所などありません。

そんなこんなでずっと諦めていたんですけど

この間、良いものを見つけてしまいました!

瓶の中に既にホワイトリカが220ml入って売られているのです。

これなら冷蔵庫に置いておいても邪魔にならなそう。

そう思って2瓶買ってみました。

材料を調達

ホワイトリカが既に瓶の中に入っているので

あとは梅と氷砂糖を用意します。

氷砂糖はどこにでも売っているので問題はありません。

さて梅はどこで調達しよう・・・

スーパーと八百屋さんで売っていた大量はいりません。

ネットで買ってもやっぱり送料がかかるし何気に高いなぁ。

そこで考え付いたのがメルカリでした。

えっ?メルカリで生ものってどうなの??って思いますよね。

確かに私もちょっと心配です。

でも以前、メルカリでいちごの苗を買ったことがあるんです。

受け取り評価とか自己紹介を読んで信用できそうだなと思ったので

思い切って買うことにしました。

じゃ~ん!!

500グラムで500円。

もう少し早ければ完全な青梅だったんですけど

出品者の方もしょっちゅう熟している状態の写真を公開してくれていて

適度に緑から黄色がかっています。

調べてみるとこれくらいの色で漬けるとこれまたいい感じの味がでるそうなので

ちょっと挑戦してみようと思いました。

そして少し小ぶりですが小さな瓶には小さい方が最適かなと思いました。

ところどころ腐りかけた梅があったのでそれは取り除いて

きれいな梅だけ使いました。

そして氷砂糖。

そんなに沢山必要ないんですけど氷砂糖だったら

紅茶に入れても良いし料理にも使えると思うので

1キロを買いました。

漬けこみましょう

まずはお水できれいに洗います。

この時に腐りかけている梅は外に出しておきました。

キッチン用のタオルで水気をしっかりと取り

漬け込む前につまようじでヘタ?を一つ一つ取り除いていくんです。

そうそう、これ母の手伝いをした時に一度やったことがあるんです。

母によると『梅仕事』と言うんですって。

わかりやすいようにラベルを剥がしてみました。

35%のホワイトリカは瓶の半分ぐらいまで入っていました。

はい!梅を入れ途中で氷砂糖を入れ

そしてまた梅を入れ氷砂糖を入れと交互にしていきます。

う~んと分量はと言うと・・・

一応調べたんですけどみんな大きな瓶での分量しか書いていなかったので

この瓶に合う量を大体で計算し減らして入れてみました。

なのでちょっと適当になってしまいました(^▽^;)

こんなんで味はどうなのでしょうか。

これで1年?

3か月ぐらいで様子を見て飲めるらしいのですが

やっぱりできる限り熟成したいので気長に来年まで待つことにします。