弱視の娘のためにアイパッチを試作する。
昨日は下の娘の眼科受診日でした。
月に一回の通院なのですがどうも私では先生の話を聞いても
理解して覚えていることが出来ない・・・
そんなわけで昨日は主人に娘を連れて行ってもらいました。
弱視がよくならない
以前、幼稚園の眼科検診で引っ掛かり
3月初旬に区役所での検診に行ってくださいと勧められ
検査に行ってみたところ
「できるかぎり早くに眼科を受診してください。」と言われました。
そんなに娘の目は悪いの?と思いましたが
ここで様子見で良いや・・・なんて思って
後で後悔しても嫌だし思い切って受診してみることにしました。
すると娘の目の症状はと言うと
右目の視力は問題なく1.0
そして左目が0.7と乱視があるとのことでした。
あかちゃんの頃から大体小学校に上がるまでに視力が1.0まで成長するのが普通なのですが
何らかの異常で成長がストップしてしまうとこのようになるのだそうです。
娘の場合、恐らく乱視があるので左目だけ成長が止まっているみたいです。
そこで、治療として眼鏡をかけて乱視を矯正し
きれいな映像を脳に覚え込ませて成長を促すことをします。
3月の下旬に早速、眼鏡を作り2か月半が経ちました。
できる限り長い時間
眼鏡をかけさせてレンズも小まめに拭いてきれいな状態を保ってきました。
しかし昨日の受診では
「思ったように視力が上がっていかない。」と眼科の先生に言われました。
右と左の視力の差が娘の場合はそんなに開いていないので
眼鏡をかけていれば短期間で左目の視力が上がるだろうと先生は思っていたらしいのですが
あまり効果が上がっていないのだそうです。
そこで「毎日30分でいいからアイパッチをするように。」と言われました。
アイパッチか・・・
最初に娘の目が悪いと言われ眼鏡を作ることになった時には
親としては「ああ、娘に眼鏡なんて嫌だな・・・」と思いました。
でもそこまで悪いわけじゃないから回復は見込めるわけだし
きっと一生眼鏡生活になるわけじゃないと思って何とか前向きになりました。
ところが昨日になって更にアイパッチ?
アイパッチと言ったら片目を大きな絆創膏みたいなもので覆って
片目で見るやつでしょ?と何となくは見たことがあるので知っていました。
見た目が悪いし娘自体も良い方の目を隠され見にくいだろうに・・・
ストレス溜まるんだろうな~なんて思って憂鬱になりました。
でも・・・やはり娘の目の成長のため。
やるしかないんです。
アイパッチをしている子たちを持つ親御さんのサイトを色々見てみましたが
毎日2~3時間、多い子は7時間もアイパッチを付け訓練しているのだそうです。
それに比べ娘の場合はそこまで悪くないので
まずは30分だけで良いと先生に言われたんです。
一日のうちのたった30分だけ。
何とか工夫しながら頑張って行こうと決めました。
布製アイパッチ
先程言いましたが私がアイパッチとして認識しているのが
大きな絆創膏のように目の周りに貼るタイプのアイパッチです。
子供の頃、学校でそういう子を見て知っていたのでそのイメージが強いのですが
毎日貼るのでやはり肌トラブルが起こるみたいです。
剝がすときに痛いしかぶれてしまってはきれいな肌が台無しです・・・
最近は布製アイパッチが割と主流らしいです。
眼鏡のレンズを布で覆って片目だけ見えなくする方法です。
弱視の子ってやっぱり幼稚園に行っていても少数派だし
アイパッチのことなど自分の娘がこういう状態にならなければ
全く無縁ですよね。
まず調べることなんてしません。
でも昨日、アイパッチについて検索してみたら色々出てきたんです。
色々な布製アイパッチや自分の子供が弱視での訓練で苦労したこととか
沢山読ませていただきました。
そしてまず辿り着いたのが『自分で布製アイパッチを手作りする。』
でした。
既製品もあるのですがレビューを読んでみると
「子供には大きすぎる。」
「カットして使うと書いてあるがやはり調整が難しい。」
などできたものを買っても娘の眼鏡のサイズに合うかわからないのです。
う~んどうしたものか・・・・
やっぱり手作りしてみるか。
とは言ってもどうやって作るのか全くわかりません( ̄▽ ̄;)
とりあえず自作している人の動画を見つけその通りに作ってみました。
縫製は仮なので雑です
とにかく一日も早く娘の弱視訓練を始めたいと思い
急いで作ってみることにしました。
家の中で30分だけの訓練なので形とか見栄えは今回はひとまず置いておきます。
試作なのできちんと縫えていない箇所や荒いところが沢山あります。
完成品ではないので笑わないでください😅
動画で作り方の紹介をされていたので
まずはその通りに型紙を作成し布を切ってみました。
用意した布はフェルト生地と余っていたダブルガーゼです。
途中で知ったのですがマジックテープも必要ならしく
裁縫箱をあさってみたらありました。
手縫いで紹介されていたので私も手縫いをしました。
小さいので手縫いでもそんなに苦ではありません。
とりあえず試作なので形だけでもどんなになるかイメージしようと
動画を見ながら縫い合わせていきました。
ところが・・・あれ?引っ繰り返したら裏になっちゃった🤣
どうやら型紙を表から取ってしまったみたいです。
まぁいいや。あくまでも試作品ですからね。
マジックテープは裏が粘着タイプになっているので
縫い合わせないで貼りました。
これ、吸着力がなくて取れてしまうのでダメなんですけど・・・
余っていたのでひとまず使ってみました。
マジックテープ位置を調整するために眼鏡に合わせてみたんですけど
娘の眼鏡のレンズが幅も高さも広いらしく
この型紙のサイズではちょっときついかな。
なんとかギリギリのところでマジックテープを留めました。
横はフレームを引っかける紐を作りました。
このあたりから仕上げの段階に入っていたんですけど
大分疲れてきてしまい赤い糸に変えるのが面倒くさくて
白い糸のまま雑に縫っています(^▽^;)
はい試作、試作っと😁
鼻あての部分もとりあえず穴を空けただけ。
雑です・・・
何とか完成しました。
早速、娘に右側のレンズを隠した状態で眼鏡をかけさせてみました。
とりあえず30分。
上の娘のルーティーンタイマーを借りて30分セットします。
動画では表生地がフェルトで作ると紹介されていたので
その通りに作ってみたのですがやっぱり通気性が良くないみたいです。
「かゆい~。」と何度も掻こうとしていました。
う~ん、一応これで左目訓練はできそうだけど
右目の周りが蒸れてしまうのは良くないですね。
そしてもう少しこんなに大きくなくてスリムな感じで作りたいなぁと思いました。
これを作り終えてから家事やお風呂に入っている時
そして寝る間際にも頭の中で図案を考えていました。
どうやったらもっとスリムにできるのでしょう。
このあともう一度考えてみて
今度は丁寧に作れたら良いなと思っています。